*

健康診断結果

健康診断の結果はまだ届いてはいないけど、感触的には今回はかなり良好。 いよいよもって再検査のお知らせを免れる気がしている。 検診会場で2回目に測定した血圧は上(収縮期血圧)が129mmHg以上で下(

続きを見る

血圧の薬を飲まなきゃならない未来はイヤ

年一回有る健康診断に行ってきた。 ここ数年は必ず高血圧で引っかかってしまう。今回もまた引っかかってしまう可能性は大だ。多少、数値は改善してはいるけどね。   高血圧は、一般的

続きを見る

毎年の事だが年末年始は必ず太る

仕事が休みになるだけで通常とは違う食生活パターンになるのは仕方がないけど、よく巷で言われる様な、食っちゃ寝な正月は正直過ごした覚えはない。   だけど、それでも正月休みが明け

続きを見る

身体が固いのはデブのもとってのはホントかも2

既に大晦日。 今年も体重的には大した変化は無く、来年早々の健康診断ではどんな数値が叩き出されるのか戦々恐々とした気分だけどね。   ジムでのコギコギマシーンのクロストレーナー

続きを見る

身体が固いのはデブのもとってのはホントかも

身体が固いって事は小学生の頃から認識していた。 でも人より前屈が出来なくても後ろで手が組めなかったとしても然程生活に支障が出る事も無く過ごしていたが、中学生になると人よりも胡坐の角度が高い事で困る場

続きを見る

EPA/DHAサプリ最&高

今週もサプリネタなんだけどEPA DHAサプリの話し。 何度か書いている話なんだけど、既に摂り始めてEPA DAHは10年選手。 一体今までいくら使ったんだろ?   効果のほ

続きを見る

少しでも安く

12月に入ったってのに何故か今年はまるで年末って感じがしない。 もう、イイ歳したオッサンだからだろうか?年末特有のワクワク感は乏しい。たしかに新たに変異したコロナウイルスの行方がどうなるか判らないも

続きを見る

継続するって難しい?

先週に引き続き、今週も自転車ポタリングが有ったんだけど、仕事がどうなるか判らないんでパスしてしまった。 誘ってもらえるだけでも、有難い事だとは思うんだけどね。   でも、北風

続きを見る

脚がつる

一カ月くらい、自転車に乗らずにいたんだけど、久々に数人のグループライドに参加。暫く走っていなかったので、多少不安は有ったが参加した。 ガチのグループではなく、途中で甘味処に寄ったりする所謂ポタリング

続きを見る

トップバリュプロテインで置き換え

ゆる目なマクロ管理法も始めてから随分と経ってるけど、ホントお米のご飯を食べる機会は減った。   以前は毎日三食ともご飯を食べるパターンが多かったんだけど、現在は土日に一回ずつ

続きを見る

今やっている事は全て正しいのか疑問?

体臭改善の取り組みとして始めた事は、もう数年も続いている。 習慣化してしまっているので違和感は全くない。 体臭の中でも加齢臭や脂臭さの部類は加齢もそうなんだけど、やはり怠惰によるところが少なからず関

続きを見る

いよいよもって・・

自分でも信じられないが、いよいよもってオッサンからおじいさんの年代に差し掛かりつつあるのが怖い。 何が怖いって頭の中身は20代の頃から比べて進化してるのかって事。   小汚い

続きを見る

トマトジュースチャレンジ 完

トマトジュースチャレンジを始めて既に一ヵ月以上が経過。 まぁトマトジュースが好きな人にとってはチャレンジでも何でも無いんだけどね。 小学生の頃は給食の生野菜サラダが食べられなくて苦労した覚えが有るん

続きを見る

弱々なメンタルも

自転車乗る様になって何年目だろう? ジム通う様になってからは、まだ1年は経っていない。   加齢臭とミドル脂臭からは、ほぼ脱却しているが未だにデブからは脱却していない。もう既

続きを見る

訳の分からない副産物

相変わらずリコピン漬けの毎日は続いている。 ほぼ習慣化した感じで、風呂上がりに冷やしたヤツを一気に300ml位飲んでいる。自分で視力が回復してると思うと更に見える気がしてくるから不思議だ。 &nbs

続きを見る

トマトジュースチャレンジ3

ジムには週に最低2日は通う様にしてるんだけど、台風やら何やらで自転車には乗れなかったので、今回もトマトジュースの報告。 コギコギマシーンのクロストレーナー20分で400kcal通過は定着した感じ。

続きを見る

トマトジュースチャレンジ2

苦手なトマトジュースを飲み始めて2週間以上が経過したんだけど、気になる事が出て来たので報告。 トマトジュースだけではなくトマトも好きではない。パスタなど料理として入っているものは好きなんだけどね。

続きを見る

ワイドサイズジャージの使用感

3連休に祭日と休日の有難味が身に染みる。   もう半年以上は休日に何かしらの運動が出来ている。年齢が上がれば運動の効果を感じづらくなるのは仕方ないとは思うけど、運動と食生活に

続きを見る

グーグルアドセンス




お気に入りのアレ

人間ってホントつくづく食べているモノに影響されるんだな~と実感する。

気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

→もっと見る

PAGE TOP ↑