海外サプリの見直し
2022/04/08 | 身体の中から改善する
今週はコロナワクチン3回目接種って事で、運動はジム1日だけ。 いつものペースの半分って感じだけど、やはり「やった感」は少なく充実感は薄い。 以前なら、こんな事は考えすらもしなかった事なのにね。デブで
2022/04/08 | 身体の中から改善する
今週はコロナワクチン3回目接種って事で、運動はジム1日だけ。 いつものペースの半分って感じだけど、やはり「やった感」は少なく充実感は薄い。 以前なら、こんな事は考えすらもしなかった事なのにね。デブで
2022/04/01 | 身体の中から改善する
コギコギマシーン乗りながら、また股間を激写。 この角度から撮っても腹が出ているのが確認出来る。最近は筋トレ割合を減らして有酸素運動多め。 筋肉痛にはならないけど意外とイイ感じで疲れる。
2022/03/25 | 身体の中から改善する
恥ずかしいけどジムで自分の股間を激写。 まだまだ腹には余分な脂肪がタップリ有るんですよね~。この浮き輪の様に腹回りに付いた贅肉が無くなるのは一体何時になることやら。 &n
2022/03/18 | 身体の中から改善する
昔はお腹の調子を整えるくらいな認識だった乳酸菌製剤も、様々な乳酸菌が発見研究されて今では、お腹の調子を整えるだけって認識の人は少ないと思う。 体臭の改善にもダイエットにも関係する腸内環境の改善は、私
2022/03/11 | 身体の中から改善する
コロナの時代になり人前ではマスクを掛けている事が当たり前になっている日本ですが、幸いなことにコロナに罹る事も無く過ごせています。 そして気が付いたことは、そういえば風邪もひいていないって思い当たりま
2022/03/04 | 身体の中から改善する
相変わらず身体が硬い。 朝、起きる時には身体の四肢が強張っている感じで特に足首などはガチガチである。家の階段を下るときに転げ落ちるのではないかと思うくらい。 このまま歳を
2022/02/25 | 身体の中から改善する
何度か書いているんだけど、有酸素運動と筋トレ、それにタンパク質を多くとる等で食事面でも自ら制限を掛けて、もう随分と経つな。 でも、ここ半年くらいで、それだけではダメな気がしてきている。
2022/02/18 | 身体の中から改善する
勤め先での出来事。 ホントだったら気分が上がる筈の3連休前。帰り間際に上司から呼び止められてイヤな話をされた。 一緒に働く同僚の一人がリストラの対象となりそうだとのこと。
2022/02/11 | 身体の中から改善する
本格的にゆで卵を食べる事にしてみた。 まだ一週間だけど、もしかしたら意外とイケるのかもしれないと思う様になった。 果して身体にどんな変化が現れるのか? 感触としては一週間
2022/02/04 | 身体の中から改善する
先週は歯を抜いて土日の運動はお休み。 自転車は一ヵ月も乗らなければ、かなり苦しくなる。今週はジムに行ったけど一週間の空きは多少の筋肉痛となって表れた。 私のショボい筋トレでも、それなりに続けてる意味
2022/01/28 | 身体の中から改善する
ここ1年以上、土日は必ず自転車に乗るかジムに行くか。 コロナでワクチン接種の時、1回目は大丈夫かと思って自転車に乗ったが調子悪く2回目は運動しなかった。 今回、この歳にな
2022/01/21 | 身体の中から改善する
健康診断の結果はまだ届いてはいないけど、感触的には今回はかなり良好。 いよいよもって再検査のお知らせを免れる気がしている。 検診会場で2回目に測定した血圧は上(収縮期血圧)が129mmHg以上で下(
2022/01/14 | 身体の中から改善する
年一回有る健康診断に行ってきた。 ここ数年は必ず高血圧で引っかかってしまう。今回もまた引っかかってしまう可能性は大だ。多少、数値は改善してはいるけどね。 高血圧は、一般的
2022/01/07 | 身体の中から改善する
仕事が休みになるだけで通常とは違う食生活パターンになるのは仕方がないけど、よく巷で言われる様な、食っちゃ寝な正月は正直過ごした覚えはない。 だけど、それでも正月休みが明け
2021/12/31 | 身体の中から改善する
既に大晦日。 今年も体重的には大した変化は無く、来年早々の健康診断ではどんな数値が叩き出されるのか戦々恐々とした気分だけどね。 ジムでのコギコギマシーンのクロストレーナー
2021/12/24 | 身体の中から改善する
身体が固いって事は小学生の頃から認識していた。 でも人より前屈が出来なくても後ろで手が組めなかったとしても然程生活に支障が出る事も無く過ごしていたが、中学生になると人よりも胡坐の角度が高い事で困る場
2021/12/17 | 身体の中から改善する
今週もサプリネタなんだけどEPA DHAサプリの話し。 何度か書いている話なんだけど、既に摂り始めてEPA DAHは10年選手。 一体今までいくら使ったんだろ? 効果のほ
2021/12/10 | 未分類, 身体の中から改善する
12月に入ったってのに何故か今年はまるで年末って感じがしない。 もう、イイ歳したオッサンだからだろうか?年末特有のワクワク感は乏しい。たしかに新たに変異したコロナウイルスの行方がどうなるか判らないも
自転車に乗りたいけど、朝5時の時点でも照り付ける太陽に尻込みして
白米のご飯を制限する食生活になって、もう随分になるなぁ~ 基本的には
偶然、運動時などに摂るプロテインが実は腎臓や肝臓にダメージを与えると
保健士のおばちゃんから電話が有った。 毎年の勤め先の健康診断で総合判定
それにしても恥ずかしいタイトルだなホント。<p>私自身デ