考えてみると怠惰な生活
公開日:
:
最終更新日:2023/09/23
自分の身を守る行動
別に寝てる訳ではないんだけどね。
怠惰と言うか、自由奔放。
家族からクレームが出てもおかしくはない。

奥さんには事情を説明して、本格的に鬱症状を喰らう前に自衛してるんだと説明はしてある。
自分では何とか酷くなる前段階で引き返せたのではないかと感じている。知識で武装して自分を客観視する。
奥さんには酷い言動とか有っても、それは病気に言わされているのであってオレが言ってるんじゃない・・からスルーしてくれと伝えてある。
少々無理が有る様に聞こえるが基本的にメンタル系の疾患って、そういう事なんだと思う。治れば、そんな事も無くなる。
自分のメンタルが地獄に引き込まれない様に武装する。
ちょい心配なのは、これからデカい仕事が二つ重なる事が予想されるんで、メンタルが押しつぶされない様にしないとね。

また印旛沼に行って来た。
ガソリン高いんだから勘弁してくれとは言われるけど、今は心の拠り所だから、さーせんとしか言い様がないんだけどね。
定年まであと数年を何とか乗り切れるかなぁ?

休日の早朝に行くファミレスのモーニング。
定年後は、こいつが毎日なのか?と思うとワクワクするけど多分、金が掛かり過ぎて難しいかな。人生そんなに甘くはないとは思うけど、今の仕事の重圧から解放されると思うだけでも嬉しい。
でも生活費が苦しくなって違う事で悩んでいそうだけどね。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
初めて心療内科に行く
まさか自分が心療内科を受診する羽目になるなんて思いもよらなかったんだけどね。 過去に部下や同僚がメ
-
-
ブランドで気分を上げる
更に引き続きメンタルネタ。 やはり新年早々から挫けないで一年間目標を完遂する為にはメンタル的に持ち上
-
-
一生もののキズを負ってまでソコに居る必要は有るのか?
今年に入ってから、身体の不調を訴える同僚が一人増えてしまった。病院での診察結果は精神の不調から来
-
-
デブでも臭くても生き残る
それにしてもスゴイ事になった。 WHOはようやくパンデミックを宣言した。当の中国では徐々に収束に向
グーグルアドセンス
- PREV
- 運動の効果2
- NEXT
- 考えてみると怠惰な生活2