キッカケは簡単なこと
公開日:
:
最終更新日:2023/06/16
自分の身を守る行動
それにしてもヤバいなぁ。
今年に入ってメンタル不調を来たしてからと言うものの、体重は10㎏近く増加してしまった。ホント、身体と心は繋がっているって事を実感している。ものの見事にダイエット前の体重に近づきつつある。
50代になって、男だけど更年期で自律神経系の不調が出やすいって事を体験したけど、実際には女性の方が確率的に高い。
40代までは耐えられた様な事が、自律神経が乱れているとその事をキッカケにメンタル不調に陥るパターン。

元来、どちらかと言えば学生時代から陰キャで損な役回りな人生を送って来たと自認しているけど、途中からそれは人生にとって大損だって事を認識して軌道修正な人生。
たしかに陰キャな性格を改善すれば、人生の選択肢は増えて様々な事でチャンスは増大した。
でも、今回自律神経の不調から元来持っている性格からメンタル不調に陥った感じだ。私が経験した今回の事もそうだけど、他の様々なメンタル障害もチョットした出来事がキッカケになるんだって事を知った。

今日もファミレスモーニングでマッタリしてしまったけど・・。
そして、身体が不調だと、チョットした出来事がメンタル不調を引き起こすトリガーになる。身体が不調でなければ、やり過ごせたのに。

だから、もうこの先は辛かろうが運動しないと先には進めない。
半年ぶりに自転車を引っ張り出して乗れる様に整備したんだけど、脳みそがそれをブロックしようとしている様でなかなか進まなかった。
まぁ・・でも、来週は雨が降っていない限りは何とか自転車に乗ろう。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
いじめ認定 遅過ぎだろ
2015年に起きた茨城のいじめを苦にした中学生の自殺事件。ようやく 県の調査委員会が同級生
-
-
モチベーションを持ち上げる
過去を振り返ってダイエットで失敗する原因は何かを考えてみると、結局のところモチベーションが続かないっ
-
-
初めて心療内科に行く3
まだ心の中にモヤモヤしたものを感じていて気分爽快とはならないな。 でも安易に心療内科を再診する気に
-
-
初めて心療内科に行く2
心療内科を始めて受診して、いろいろと考えさせられる事が多かったな。 もう10年以上も前になってしま
-
-
ここ最近感じる自身の変化
ゼロトレを四週間続けて、身体の硬い私は関節の可動域が改善されて、快適度が上がったと感じている。
-
-
ブランドで気分を上げる
更に引き続きメンタルネタ。 やはり新年早々から挫けないで一年間目標を完遂する為にはメンタル的に持ち上