寒さに負ける冬
公開日:
:
最終更新日:2023/01/27
身体の中から改善する
毎年毎年、同じ事で悩んでいる気がするな。
気温が10℃も有ると自転車は楽しい。でも天気予報で風速が3m/sとかになっていた場合は間違いなく苦行モードになる。

江戸サイ走っていても気温が低い日や風の強い日には、やはりすれ違う人は極端に少なくなる。まぁ当然かもしれないけど。
ダイエットと言う強い目的が有るに拘わらず布団の中でモジモジと躊躇する。
予報では、さいたまの朝の気温が見た事の無い様な数字になっていた。そんな時は室内で運動できるジムが羨ましくなるけど、時間的、予算的な理由で止めてしまったんだから今更あれこれ言ったところで、どうにもならない。

そんな訳で久々にジョギングしてみた。
ロードバイクで、いつものコース70㎞程度走って3時間程度なので久々のジョギングにしても5㎞くらいは走れるのではないかと考えていた。

子供がまだ園児の頃よく遊びに来ていた公園を目指した。

懐かしい景色。
それにしても全く走れない。
自転車だとデブでも体重は自転車が支えてくれるので意外とイケるんだと改めて再認識させられてしまった。

ジョギングだと自分の体重は全て自分で支えて走らないとイケない。
まぁ当然の話しなんだけどね。
デブであればある程に自分のデブさ加減を認識させられる。走る度に躍動する腹回りのお肉。。
ゆっくり走っているのに300mも走ると歩いてしまう。

約30分走って距離3.5㎞。
消費カロリーは450kcal程度。

帰りにコンビニでコーヒーを砂糖なしで1杯飲んで暖を取った。
家に帰って体重計に乗ったら700gくらいのマイナス。
多少は汗かいたけど、こんなに減るのか?
まぁデブだからなんだろうけどね。
寒さに負けて自転車に乗る時間が無くなったら、当分この作戦で行くしかないな。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
自分のニオイに無頓着な人々
今週末にも台風が関東に接近する事も有り昨日までの殺人的な猛暑から気温は若干下がって来ました。30
-
-
目的はダイエットなんだけど2
今週もペダル漕ぎのクロストレーナーを漕ぎこぎ。 やはりランニングマシンよりカロリー使う気がする。自
-
-
トマトジュースチャレンジ2
苦手なトマトジュースを飲み始めて2週間以上が経過したんだけど、気になる事が出て来たので報告。 トマ
-
-
ビフィズス菌B-3はホントに痩せ菌か
前記事でビフィズス菌B-3とガセリ菌サプリを半年間は続けて試してみるって書いたけど、やはり期待が
-
-
ももクロゲッタマン体操2
ももクロゲッタマン体操・・悪くない感じ。 正直言って痩せたかどうかは一週間程度じゃ判らないのは当然
-
-
何とか運動再開したけど
風邪を拗らせて気管支炎と診断されて4回も病院に足を運ぶ羽目になったけど何とか体調は戻って来た。 前記
グーグルアドセンス
- PREV
- 新春ラーメーンの誘い
- NEXT
- 寒さに負け続ける冬