*

ヤクルト挫折

公開日: : 最終更新日:2022/11/13 身体の中から改善する

ヤクルトのY1000を飲むようになってしばらく経つんだけど、実感として効果を体感する、この手の商品はホント稀だと感じる。3週間も飲んでいると何となく効いてる感じがするんだよね。

 

でも続けるのはチョッと難しいかと感じている。

何せ手に入らない。

買えなければ、どうにもならない。

 

1週間で買えたのが2本では続けていくのは難しいのかも。

サブスクで頼めばよいのかもしれないがイマイチ踏ん切りがつかないんだよね。それは値段が高いからだけど。1日150円くらい出せよ・・って自分でも思うけど。

 

こんなのに浮気したりして。

何の効果が有るのかもよく判らないんだけどね。

近所のスーパーで9本で160円代でセールしてたんで買ったんだけど安すぎないか?

 

こんなのも買ったりして。

これは、所謂ヤクルト系の飲料とは違うけどね。

1本120円。

これなんか私には打って付けな内容だけじゃねーか?

それにしても相変わらず乳酸菌市場は打倒ヤクルト、打倒シロタ株って感じで熱い。消費者にとっては良い事だけどね。ヤクルトの株価って8000円代なんだよね。このブログを始めた当初は2000円代だったような気がするけど頷ける。

 

 

はーめっちゃ気持ちいい。

 

今日もムチムチ。

ムチムチはヤクルトでは解決しないけどね。

 

家出た時は無風に近かったのに江戸サイは向風でダイエットにはイイんだろうけど地味に辛い。

 

 

いつものお城。

今日は30分寝坊したら少し先客がいた。

今もダイエット系の乳酸菌飲料出てるけど、どうなんだろなー。効果出るなら試したいけど。

 

 

毎週、同じもん飲んでるけど幸せ。

ここまで向風で途中で引き返そうと思ったけど何とか着いた。

 

帰りは追い風。

追い風だとホント嬉しくなる。ダイエットにはならないけどね。

 

これも先週と同じもん食ってる。

100円以下の朝食。ダイエットにはならんけど旨ー。

取り合えずY1000の効果は体感出来た。そして今現在、対抗出来る様な商品は無さそう。でも少し探してみて良さそうならチョッと続けてみようかと思う。

 

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

食事を減らしてみる実験3

3食の内2食をゼリー飲料(スポーツ用とかではなく)にする実験をして、食べ過ぎてしまう自分の精神構

記事を読む

やはりストイックに身体と向き合うしかないのか

私の体臭改善計画として運動を取り入れていく事は過去記事に書いていますが運動自体は意外と順調に効果

記事を読む

スポーツジム参戦

体重が増加に転じたのに危機感を感じて、とうとう20年ぶりくらいに最寄りのスポーツジムに入会した。

記事を読む

海外産の食物繊維

何年も前の話しだけど、加齢臭や脂クサさ等を家族から指摘されて、初めて取り組んだのが腸内環境の改善だ

記事を読む

家族全員デブ2!

それにしても恥ずかしいタイトルだなホント。<p>私自身デブでダイエッターだ。悲しいけど

記事を読む

オッサンでもカッコイイ身体を求める理由は有るのか

どうなんでしょ? 元々、どちらかと言えばネガティブな性格で、今までの人生で、様々な場面で、

記事を読む

自分のニオイに無頓着な人々

今週末にも台風が関東に接近する事も有り昨日までの殺人的な猛暑から気温は若干下がって来ました。30

記事を読む

怠惰の代償

短い盆休みが終了。 夕飯だけ、置き換えて白米を食べず一カ月程度。土日は通常通り家族

記事を読む

クサくってもスポーツ・・!

折角、週末を迎えても寒くて布団から抜け出せなくて貴重な運動の機会を逃してダラダラしてしまう事が増

記事を読む

体重減少スピードの鈍化

ここに来て体重減少のスピードが少し遅くなってきた。 まだまだ全然80㎏台なんで、何とか落としたいと

記事を読む

グーグルアドセンス




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

グーグルアドセンス




no image
メンタル不調からの脱出2

まだまだ調子がオカシイ。 特に夕方になると気分が悪くなる事が多い。

メンタル不調からの脱出

まだまだ鬱々とした気分になる事が日に何度も有る状態が続いている。 一

メガビタミン

メガビタミンなるものを知った。 ビタミンCなどを高容量摂る事はテレビ

初めて心療内科に行く4

今まで、自分の中ではサプリメントを多く摂る方かなとは思っていた。でも

初めて心療内科に行く3

まだ心の中にモヤモヤしたものを感じていて気分爽快とはならないな。 で

→もっと見る

PAGE TOP ↑