プロテイン腎臓肝臓論争
公開日:
:
最終更新日:2022/07/29
身体の中から改善する
偶然、運動時などに摂るプロテインが実は腎臓や肝臓にダメージを与えると言う記事を見つけた。
私も1年以上前から粉末のプロテインを愛用してるし、チョッとどんなものなのか心配になって色々と記事を検索してみた。
まったく知らなかったのだが、この論争自体は数十年前から有って随分と歴史が有る。

簡単に言えば、プロテイン否定派は人間の身体のシステムによってタンパク質は合成されて、激しい運動や筋トレをしたからと言って特にプロテインを余計に摂取する必要はない。普段食べる肉や魚等で十分である。粉末やゼリーに加工されたプロテインは肝臓や腎臓を疲弊させてしまう恐れが有るとしている。
肯定派の意見とすれば、例えば腎結石等のの危険性が高まったりするのは、体重1kg当たり2.8g以上のタンパク質を毎日摂取とか、尋常ならざる量を摂った場合なので常識的な摂り方をしていれば問題は起きないと言う意見が多い。
否定派の意見も肯定派の意見も、其々一理あるかなとは思える。
もしホントに危険なのなら、摂取目安は厳重になっていくのではないかと思う。この論でイクとEAAやBCAAや各種スポドリとかも間接的には関係してくるのかもしれない。

今週も恥ずかしい自撮りを一枚。果たして私の様なデブでもプロテインの効果は出ているのであろうか?
まだまだ短い期間しか使っていないので何ともだが、今まで使った感じでは効果を感じている。特に自転車で長時間ライドを行った後などには結構ハッキリした効果を体感する。
この論争には未だに決着が付いている様には見えないが、今のところ消費者側の判断に任されている以上は尋常じゃない量を摂取したり、無茶な摂り方はするべきではないって事ですよね。
要は程度の問題。
日常食べる食事にしろ、サプリメントにしたって大量に摂れば害が出るハズ。
自分の身体と運動量と相談して腎臓や肝臓が疲弊してしまう様な量と摂る事は慎むべきかと思うな。なんせ腎臓も肝臓も静かな臓器って言われているからねぇ~。健康の為に時間とお金を使って運動しているのに、病気になってしまったなんて事になったらアホみたいだよねぇ。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
あなたの事を生理的に受け入れます・・!
前記事の続き。 あなたの事を生理的に受け入れます・・! あぁ~(;^_^A な
-
-
難消化性デキストリン 試して一週間
難消化性デキストリンを購入してから、まだ1週間程度しか経っていないが朝昼晩3食の食事の前に必ず飲
-
-
ビタミンCの大量摂取は効果有るのか?
このブログを始める前から好んで飲むサプリメントが有ります。 ビタミンCのサプリメントで
-
-
ビフィズス菌B-3とガセリ菌
今までに様々な乳酸菌やビフィズス菌サプリやらヨーグルトを摂って来ましたが、いよいよもってダイエッ
-
-
久し振りのロングライド
自転車を体臭改善とダイエット目的で使う様になって久しいけど、何方かと言えば一人で走る事の多かった
-
-
健全な精神は健全な肉体に宿る
この言葉を初めて知ったのは、遥か彼方の昔、とある団体の某大物会長がテレビCMで放送しているのを観て知