*

円安対策

公開日: : 最終更新日:2022/07/03 未分類, 身体の中から改善する

ここでは体臭改善とダイエットに的を絞った話をしているんだけど、今まで効果の出そうなサプリメントは片っ端から試してきた。

様々なものを試してきたけど、効果を実感出来て長年続いているのは乳酸菌サプリ(ヤクルト等の飲料も含む)と食物繊維サプリ。

 

この二つはセットの様なもんだよね。

腸内環境の改善が便秘以外の様々な効果に関わっている事なんて、今ではなかば常識と化しているけど、それは身をもって体験してきた。

自分的には、もう素晴らしいとしか言い様が無い程の効果が有る。まぁそこまでの効果を体感するには、かなりの期間続けないと判んないだろうけどね。そう、5年とか、そういう単位のお話。

 

最近はY1000も意外と普通に手に入る様になった感じ。

全国的にはどうだか判らないけど。

隣に有るのはY1000とは全く関係が無いクロレラ乳酸菌飲料。何と12本セットでY1000が1本分チョッとの価格で販売されている。

最近のお気に入り。L-カゼイ菌が生きたまま腸まで届く事を売りにしている。1日に1本Y1000を飲んでいるんだけど、一緒にクロレラ乳酸菌飲料も飲んでいる。

まぁ、満足度の問題だけなんだけど。

 

あとはDHA EPAサプリ。

これも続けて10年は経っている。

こいつも、効果の程は説明するまでもないけど様々な嬉しい効果が有る。何十種類もの製品を試しているけど、気になるのは魚油なんで水銀なんかに気を使っているかって事と含油量。

そこら辺での事考えると海外製だがナウフーズの商品は断トツでバランスが良い感じ。気になるのは粒のサイズがデカいって事くらいかも。

しっかし、今は未曽有の円安。もうビックリするくらい値段が変わってしまった。

そこで、二番手のお気に入り。

アサヒのディアナチュラのシリーズ。こいつは日本メーカーなんで色々と安心では有るけどチョッと割高かな。でも含油量とコスパを考えると、なかなかです。

3ヵ月間はこっちで行ってみる事にしました。

久々のナットウキナーゼ入りです。

サプリって飲んでても効果有るのか?って感じに思う人多いかとは思うけど、やっぱある程度の期間続けないと判らないかな。

 

ディアナチュラ

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

一度クサいと思われると、その後も避けられる事になる。

ニオイが人に与える心理的影響はデカい。過去には、この事に随分と苦しめられてきたけどね。

記事を読む

控えめにレーパンデビュー

ジムに通う様になってから自転車に乗る機会は激減してたんだけど、少し早起きして行けば自転車に行ってか

記事を読む

有酸素運動とオッサン臭

過去記事に「筋肉量と体臭は関係するか?」と言うタイトルで記事を書いた覚えが有ります。 私の

記事を読む

連休終わり

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト 長いGWの連休が終わった。 週休二日制

記事を読む

プロテインでダイエットできるなんて

オッサン臭の為に今まで散々、辛酸を舐めさせられたので運動も何とか始めて1年程度続けてこられました

記事を読む

ミネラルウォーターの眉唾

子供の頃はガブガブと水道の水を飲んでいたというのに、一体何時から水道の水を飲まなくなったんだ

記事を読む

スポーツジム3週目

3週目って言ったて、計6回しか行けいないんだけどね。 1カ月土日、全部行けたとしても8回がイイとこ

記事を読む

オッサンでもカッコイイ身体を求める理由は有るのか

どうなんでしょ? 元々、どちらかと言えばネガティブな性格で、今までの人生で、様々な場面で、

記事を読む

ディアナチュラ ベスト49 アミノマルチビタミン&ミネラル試して10日

ビタミンCだとかBだとかは別々に摂り、当然の事ながら乳酸菌系のサプリも別なモノを摂るのが日課とし

記事を読む

今やっている事は全て正しいのか疑問?

体臭改善の取り組みとして始めた事は、もう数年も続いている。 習慣化してしまっているので違和感は全く

記事を読む

グーグルアドセンス




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

グーグルアドセンス




考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

運動の効果

運動から、どんどん離れているな。 クソ暑いってのも有るけど、ここまで

最近の弱気3

メンタル不調に陥ってから、精神科医や経験者などの様々な書籍を読んだり

最近の弱気3

還暦が徐々に迫ってくる年齢に達して来たんだけど、人生に於いてピンチに

→もっと見る

PAGE TOP ↑