続く習慣と続かない習慣
公開日:
:
最終更新日:2022/04/29
身体の中から改善する
体臭改善やダイエットをやってきたけど、今年も結果的には会社の健康診断で引っ掛かってしまった。
引っ掛かったったってのは、保健指導が入るって事なんだけど、どういう決まりなのかは判らないが社内から選抜される事になっているらしい。
この不名誉な選抜に当たると、産業保健師との面談が有り改善に向けた年間計画が策定されるんだけど、私の場合は既にダイエットに取り組んでいるので大した変化は無い。
ラーメンの汁は全部飲まないで下さい・・とか注意をされるだけだ。
しかし、何で今年も選ばれてしまったのかイマイチ解せないんだよなぁ?威張って言える成績では無いんだが、総合判定D→Cにランクアップを果たしているんだけどな。

しかも私より、どう見てもデブが引っかかっていない。
血液検査の各数値は必ずしもリスクと一致していない・・と思うところが有る。高血圧で痛風まで発症している同僚は今年は薬で抑え込んでいるので引っかかっていない。酒をよく呑む同僚は食は細く、検査の数値に異常は出ないが見るからに不健康そうである。食事の量はかなり少ないが酒の量は多い。
こんな感じの人は意外と血液検査の数値は良かったりするんだよね。でも筋肉量は少なく、身体を使う様な仕事は出来ず行動範囲は狭い。

やっぱ運動かなって思う。
辛いとなかなか続かない事も有るけどね。

またもやジムで自分の股間の撮影。
恥ずかしいけど、まだまだ腹回りに要らない贅肉が浮き輪の様に付いている。
こいつを何とか取り除かない事にはなぁ~って毎度思っているんだけど。
ブラック株式会社にお勤めだけど、今年のGWは何故か休みが多く取れそうな感じ。ここのところ自転車も乗ってないんで、また少しづつ走ります。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
デブにはデブがよく判る2
なかなか乗る機会を作れずにいたのですが、約1ヵ月ぶり位にマウンテンバイクに乗りました。 距
-
-
自らダイエットに失敗する原因を作る
昼間はまだ暑いけど、朝と夜は随分と涼しくなってきた。 まぁ私の住む埼玉の話しなんですけどね。
-
-
世にも驚愕の大腸モノガタリ
2週間前にMTB(マウンテンバイク)で雨上がりのトレールでコケて右肩を強打しました。骨には異常が無
-
-
難消化性デキストリン 試して一週間
難消化性デキストリンを購入してから、まだ1週間程度しか経っていないが朝昼晩3食の食事の前に必ず飲
グーグルアドセンス
- PREV
- ヤクルトパワー5
- NEXT
- 今年のサザエさん症候群