ヤクルトパワー3
公開日:
:
最終更新日:2022/04/01
身体の中から改善する

コギコギマシーン乗りながら、また股間を激写。
この角度から撮っても腹が出ているのが確認出来る。最近は筋トレ割合を減らして有酸素運動多め。
筋肉痛にはならないけど意外とイイ感じで疲れる。

コギコギマシーンのクロストレーナーを20分やって、その後20分を筋トレ。そしてまたクロストレーナーを20分やる。
1時間しかやらないんだけど、気持ちのいい疲労感。
ヤクルトの話しだが、やはり睡眠の質は改善されているのは、ホントかもれないと思うようになった。
元々、夜中にトイレに行く回数が多く夜間頻尿気味なのだが、寝る前に水分はかなり取っているので仕方ないと思っていた。
2~3回トイレに行って、それなりに尿は飲んだ分出る感じだったのが、朝方1回になっている。膀胱にかなり溜まっている感じで目が覚める。
眠りが深くなっている様な感じだ。
朝起きた時に、よく寝たって感じが有るので、やはりプラシーボではないと思える様になった。
試しにY100ではなく通常のnewヤクルトを寝る前に2本飲んでみるのも1週間試してみたが、実感としてはY100とそんなに差は感じられず、目覚めも良い。ジジーになってきて更に早寝早起きに拍車が掛かっているが、目覚めは快適だ。
この目覚めが快適ってだけでもヤクルトを飲む価値を感じる。
これで、もう少し価格帯が下がってくれると助かるんだけどねぇ。Y100を1カ月飲むと4500円程度の出費はチョッと高いかと思うよね。
しかし睡眠の質が上がると昼間の活動には全て+になるので効果としてはデカい。
Y100とnewヤクルトを1週間交代で更に試してみる。
今のところメンタル的な効果は感じないが、よく眠れているって事での爽快感は有る。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
赤くて美味そうなヤツ
カリウムサプリは、その後も継続中だが未だに血圧や体重には変化なし。もしかしたら原因を読み間違えている
-
-
身体が硬い人ほど痩せにくいはホント
何度か書いているんだけど、有酸素運動と筋トレ、それにタンパク質を多くとる等で食事面でも自ら制限を掛
-
-
ももクロゲッタマン体操2
ももクロゲッタマン体操・・悪くない感じ。 正直言って痩せたかどうかは一週間程度じゃ判らないのは当然
-
-
ストレッチポールは意外とスゴイ
私が買ったのは、こんなやつ。 人生折り返し地点近くなって初めて買ったが、なか
-
-
目指しているものがそもそも違う
自転車に乗りたいけど、朝5時の時点でも照り付ける太陽に尻込みしてしまう。 今年の自転車の乗車率
-
-
やはりストイックに身体と向き合うしかないのか
私の体臭改善計画として運動を取り入れていく事は過去記事に書いていますが運動自体は意外と順調に効果
-
-
運動はメンタルに効く
またまたオモシロそうな本を発見しました。脂クサいオッサン臭を撃退する事を実践していくうちに運動が