*

足首が硬い

公開日: : 最終更新日:2022/03/04 身体の中から改善する

相変わらず身体が硬い。

朝、起きる時には身体の四肢が強張っている感じで特に足首などはガチガチである。家の階段を下るときに転げ落ちるのではないかと思うくらい。

 

このまま歳を取るたんびに身体は動かなくなっていくのであろうか?

身体が硬いと太りやすい事も確認しているので冗談ではないという感じである。

それにしても足首だけが異常に硬いのは何でなんだろうか?要はアキレス腱が固まっている感じで、足首が旨く稼働していないので夕方になるとふくらはぎの筋肉にコリが出てくる。

1つ、思い当たる事が有るとすれば30代の頃にオートバイの事故で大腿骨を骨折した事が有るんだけど、もしかすると、この辺りが原因なのかもしれない。

 

検索してみると足首が硬くても、やはり太りやすくななる可能性は大いに有りそうだ。

予想はしていたが、やはり身体が硬いって事は間違いなくダイエット効率を大きく阻害する原因とはなるね。

夕方になると無性にアキレス腱を伸ばしたくなるし、ふくらはぎを揉みたくなる。長く歩いたりすれば踵も痛くなるんだよね。ふくらはぎを揉むと、かなり気持ちいいので、なんだか血流が悪いのかもしれない。

もしかしたら、この身体の硬さを解消する事がダイエットには一番の近道なのではないのか?などと思えてくる。

ふくらはぎは第二の心臓だとか言うし、血液を心臓に押し上げるポンプの役割だと言われているんで何とか対策を練りたいところ。

ヨガが良いらしいが、常人よりも身体が硬い私には、まず無理だろうな。

 

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

とにかく続ける

前の週末は自転車に乗る時間が取れなかったのでスロージョギングのみ。 子供が小

記事を読む

置き換えダイエットの問題点

家族からはクサいと言われる事が減った。今まで日常的に言われてた様な感じですが、現在は無し。ラーメ

記事を読む

腸内フローラが人生を変える?

私は去年出会ったばかりの「腸内フローラ」ですが今年に入ってからTVなどでも紹介されて随分と広く知れ

記事を読む

運動する様になってからの体臭の変化

体臭って様々なものが有るのだけど、体質や体調、または疾患や精神状態にまで左右されます。当然ながら

記事を読む

ヒョロガリ

デブよりは数段イイんだけど、ヒョロガリもイヤ。 体重計の針は依然として80㎏台から下がろうとはしな

記事を読む

サイクルジャージチャレンジ2

今週も平日、仕事終わりにジムに二日寄った。 土曜は所用で動けなかったが日曜は早朝から自転車を漕いだ

記事を読む

今やっている事は全て正しいのか疑問?

体臭改善の取り組みとして始めた事は、もう数年も続いている。 習慣化してしまっているので違和感は全く

記事を読む

食物繊維の行方

今まで試した食物繊維サプリの中では、ナウフーズの食物繊維サイリウムハスク・キャップスという商品の効

記事を読む

ゼロトレを試してみる

雀の涙程度のお盆休みを得ていたので、その間は通常よりは身体を動かせると思っていたのですが強烈な暑

記事を読む

デブでも必須アミノ酸2

オッサン臭の改善と、あわよくばデブな身体とオサラバしカッコイイ身体を手に入れたいと始めた運動ですが、

記事を読む

グーグルアドセンス




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑