血圧の薬を飲まなきゃならない未来はイヤ
公開日:
:
最終更新日:2022/01/14
身体の中から改善する
年一回有る健康診断に行ってきた。
ここ数年は必ず高血圧で引っかかってしまう。今回もまた引っかかってしまう可能性は大だ。多少、数値は改善してはいるけどね。

高血圧は、一般的に上(収縮期血圧)が140mmHg以上で下(拡張期血圧)が90mmHg以上の状態だから私の場合は確実に高血圧になる。朝起きて測ると上160の下110くらいな事が多い。
何度か書いているが運動後は下がる。自転車で100㎞くらい走ってヘロヘロになって帰ってくると、直後は30くらい低くなって120/90くらいになる。
その状態で、ほぼ正常血圧って感じ。

日本って加齢とともに血圧高くなる人は多いのかもしれない。周りを見回せば私より高齢な人は、ほぼ高血圧な人が多い。日本人の場合、食塩の摂り過ぎが原因だと言われているが、既に国民病に近いものを感じるな。同僚が薬を飲んでいるのを見つけて訪ねてみれば血圧の薬って人は多い。
しっかし、イヤだねぇ~
保健指導の先生からはラーメンの汁は全部飲んじゃダメとか、毎年の様に注意される。
高血圧の原因は食塩の摂り過ぎだけではない。デブも原因の一つ。
マクロ管理法モドキを実践する様になって食べるモノに関してはかなり気を使う様にはなっているが週末にラーメンを食べる事は有る。でも月に3回くらいか?

ジムから帰った後の食事はシリアルにプロテインと豆乳を混ぜて食べる。昼食として食べれば夕食前にはかなり空腹になるが今は慣れた。
豆乳自体も、血中コレステロールを下げて血管をしなやかにする働きが有るって言われてるんで血圧を下げる効果は期待できる。
今後、目標体重の75㎏に近づけば血圧も一緒に下がってくれるんだろうか?
まだ10㎏は落とす必要が有るんで先は長いけどね。デブは当然イヤだけど血圧の薬をいつも飲まなきゃならない老人になるのもイヤだね。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
いい歳こいて羨ましがっても仕方ないんだけどね
正直、いくつになっても人を羨む気持ちって消えないもんだなぁとつくづく実感する。年齢を重ねて行けば、デ
-
-
ゼロトレ試して二週間経過
ゼロトレ試して2週間が過ぎようとしているが、取り敢えず1回につき10分程度のストレッチ的な運動な
-
-
運動がメンタルに与える影響を実感
いつも一緒に仕事をして来た同僚が、会社を去る事となってしまった。理由は鬱症状を呈してきてしまった
-
-
ラクラクちゃりんこ生活
自分の中で今年の生活の変化で大きいのは、やっぱ車が使えなくなったって事とジムを退会した事は大きいか
-
-
デブでも必須アミノ酸2
オッサン臭の改善と、あわよくばデブな身体とオサラバしカッコイイ身体を手に入れたいと始めた運動ですが、
-
-
自分のニオイに無頓着な人々
今週末にも台風が関東に接近する事も有り昨日までの殺人的な猛暑から気温は若干下がって来ました。30
グーグルアドセンス
- PREV
- 毎年の事だが年末年始は必ず太る
- NEXT
- 健康診断結果