ダイエットにとってもタンパク質重要って気がしてきた。
公開日:
:
最終更新日:2021/08/14
身体の中から改善する

Testosterone氏の書籍読んでマクロ管理法なるものを知ったんだけど、今のところダイエットに関しては、すこぶる順調だ。
特別、早く体重が減る訳でもないし劇的な変化が有るか?っつたら無い。よく一カ月で10㎏減ったとか見掛けるけど、そんなのとは全く無縁なんだけど。
それでも順調って感じるのは、全く無理な感じがしないしリバウンドめいた事も無いからなのかも。
それでいて身体の調子は非常に良く、メンタルも充実している。運動とセットでないとダメな気がしているけど、私の場合何方もガチな感じではなく傍から見たら緩く見えるかもしれない。
体重は減っても精々一カ月に1~2㎏程度。でも、このまま行けば目標の75㎏に到達するのは、そんな先の事ではない気がする。
マクロ管理法もガチな計算はしていないけど、一日に食べる半分をタンパク質にするのが目標。でも土日は好き勝手食べている。運動は週二回。

メンタルが充実って書いたけど、それは何度も書いている運動によるホルモンバランス改善も当然有るんだけど、マクロ管理法を実践する様になってからは以前の様に「ご褒美食い」の様な精神状態にはならないって事。
これは多分、気のせいじゃないと思う。
週末の土日は普通に食べる事にしているので家族とファミレスに行ったりする事が多い。
でも一週間我慢したご褒美に好きなものを沢山注文しちゃうぞぉお~なんて気にはならない。ジムなどで運動後の昼食などは高たんぱくシリアルのみで十分な感じになっている。
非常に不思議なんだけど、要は我慢はしていないって感じ。
明らかにマクロ管理法をやる様になってからは、沢山食べなくても満足してしまう様な精神構造になったとしか言い様がないんだよね。以前はココイチのカレーは500gは標準だったんだけどね。今でも当然カレーは大好きなんだけど沢山食べて満腹まで行かないと満足しないって事は無くなっている。
この点に関しては何故そうなのかはハッキリとは判らない。タンパク質50%の食事がそうさせるのでは?くらいに考えてはいるんだけどね。一つハッキリ言えるのは、この調子だと間違いなくリバウンドはしないだろうって事。
今現在、実践しているのは以前からず~っと続けている腸内環境改善。乳酸菌、ビフィズス菌サプリと食物繊維を摂る事、それに運動とマクロ管理法だけ。


にほんブログ村

にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
デブにはデブがよく判る
チョッと語弊の有るタイトルを付けてしまったけど、体臭改善の試みや様々なダイエット実験を繰り返すう
-
-
炭酸水なかなか旨い 2
みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト なかなか数値には表れないと思ってい
-
-
メンタルが弱いからデブになったのか?デブだからメンタル弱いのか??
勿論これは、どこぞの誰かの事ではなく、私自身の事。 幼少の頃から豆腐なメンタルは自認してた
-
-
イレギュラーパターンがイレギュラーじゃなくなる時
みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト ダイエットや減量など、何か自分に目標を
-
-
あなたの事を生理的に受け入れます・・!
前記事の続き。 あなたの事を生理的に受け入れます・・! あぁ~(;^_^A な
-
-
デブでも必須アミノ酸3
前記事で運動と無縁だったデブ(私)が何とプロテインに手を出した事を記事にしましたが、今までプロテ
グーグルアドセンス
- PREV
- 半年間、筋トレして判ったことは
- NEXT
- 全然ガマンしてない?