*

コストとの闘い

公開日: : 最終更新日:2021/08/14 身体の中から改善する

職場での保険指導が終わった。

特に何か、やってくれって事にはならず、今やっている事を継続してくれって話しになった。

そんな訳で、引き続き出来る範囲でのマクロ管理法と運動を続けていく事にしてる。

マクロ管理法での目標で、食べるモノの50%をタンパク質にするってのが有るんだけど、やってみると結構コストが掛かる。

三食毎度、自宅で自炊している人ならもっと安上がりに出来るんだろうけど、そんな環境の人の方が少ないんじゃないかな。

まぁ、でも効果を感じているんで続けて行くんだけど。

月曜から金曜までの朝食と昼食は、プロテインバー1本、プロテインゼリー1袋、イオンのトップバリューのビタミンゼリー1袋、これにカロリーメイト類似品のトップバリューライトミールブロック1箱。

これで1食あたり500円弱になってしまう。夕食はサラダチキンを2切れにサラダと味噌汁。多分350円位かな。

1日あたり1200円位。

大した金額じゃないじゃん、って言われそうだけどね。

 

あとはジムや自転車に持って行くAEEやBCAA。

整腸剤や食物繊維、ビタミン類などのサプリ。

何気にサプリ類にもコストは掛かる。でも、失敗しないダイエットとしたら、今までに無い順調さ。

何度も書いているけど、土日は普通にご飯も食べてます。外食でファミレスやファーストフードも普通に行くし。

身体の調子もいいしメンタルもハツラツな感じ。筋肉痛は多少有るけどリバウンドする感じがしない。

ジムに行くと、顔は明かに私より年上だけどボディは20代と言っても差し支えない様なオバはんや、オジサンがいるんだけど、私もあんな風になれるのかな?

 

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

食事を減らしてみる実験2

1週間の間、夕食だけ普通に食べて、朝と昼を90~180㎉のゼリー飲料と飲み物だけと言う極端な置き

記事を読む

健康診断結果

健康診断の結果はまだ届いてはいないけど、感触的には今回はかなり良好。 いよいよもって再検査のお知ら

記事を読む

食事を減らしてみる実験3

3食の内2食をゼリー飲料(スポーツ用とかではなく)にする実験をして、食べ過ぎてしまう自分の精神構

記事を読む

1000kcalダイエットは1週間でも効果有る

まぁ、当たり前っちゃ当たり前の話しなのかもしれない。 特に私の様なデブなおっさんは。 私の年齢

記事を読む

ネイチャーメイドを試してみる

DHA/EPAのサプリメントを飲むようになって1年くらいだと思うけど在庫が無くなったので、また違

記事を読む

知らぬ間にゆで卵ダイエット

先週は歯を抜いて土日の運動はお休み。 自転車は一ヵ月も乗らなければ、かなり苦しくなる。今週はジムに

記事を読む

モチベーションを無理矢理上げる

また外で運動するのが辛い季節になってきた。 同僚の中にもダイエットを目的としてジムに通い始めた人が

記事を読む

円安対策

ここでは体臭改善とダイエットに的を絞った話をしているんだけど、今まで効果の出そうなサプリメントは片

記事を読む

水素水と体臭

巷で話題の水素水ですが、私はまだまだ懐疑的。 でも気になるのも事実。 子供がスイミン

記事を読む

スポーツジム3週目

3週目って言ったて、計6回しか行けいないんだけどね。 1カ月土日、全部行けたとしても8回がイイとこ

記事を読む

グーグルアドセンス




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

グーグルアドセンス




お気に入りのアレ

人間ってホントつくづく食べているモノに影響されるんだな~と実感する。

気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

→もっと見る

PAGE TOP ↑