*

体重減少スピードの鈍化

公開日: : 最終更新日:2021/08/14 身体の中から改善する

ここに来て体重減少のスピードが少し遅くなってきた。

まだまだ全然80㎏台なんで、何とか落としたいところだけど理由は判らない。もしかしたらGWの間は外食が多かった為に普通に炭水化物(ようはご飯だけど)を食べていた事が原因なのかも。

それにしても、それが原因だとしたら、ホント炭水化物恐るべしって感じだが、ホントのところは判らない。

ジムに行って運動している量も通常時よりは多いしね。

 

でも、それほどは心配してはいない。

体重の減少は鈍っているが、腹回り等の要らん肉は明らかに減少しているからだ。

私の通うジムは、壁面がやたらと鏡張りになっている。当然、私の恥ずかしいボディラインもチェック出来る訳で、鏡に映ったボディラインは随分と通常サイズの人に近づいて来ている。

身体の彼方此方の肉を摘まむのが癖になっていたが、明らかに摘まめる量が減って来ている。

 

目標体重は75㎏位にはしたいと思っている。

ジムに行っている事で筋肉量があからさまに増えていると言う感覚は無いけど、身体はこんなに体重が有るのに以前に比べたら軽く感じられる。少しづつは筋肉量は増えているのかもしれない。

因みに今までの人生の中では、一番の痩せ期だと思える。筋トレも効果が出ているとは思うけど多分、体重減少に一番貢献しているのはマクロ管理法かもしれない。

毎日、食べるモノを50%はタンパク質にする目標は今でも続いていて、多分これが今までのダイエット経験の中では一番効いていると思える。

面倒だしコスト掛かるし好きなもんを自由に食べていた頃に比べたら多少の不便は感じるけど、今では必ず成分を確認する癖が付いたし、外食に行ってサラダを注文するなんて事はまず無かったんだよね。

そこらへんは多少進化しているのかも。

今まで職場での健康診断では必ずと言っていい程、引っかかってしまい、保健指導なるものを受ける事になる。

今回も半年前の健康診断の結果に基づき、その保健指導を受ける事になっている。

でも、間違いなく今回が最後になる自信が有るんだよね。

 

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

乳酸菌で一攫千金3

テレビCMや電車の車内広告に乳酸菌でのダイエット効果や他の効果を謳う企業が増えて、乳酸菌製剤やサ

記事を読む

目指しているものがそもそも違う

自転車に乗りたいけど、朝5時の時点でも照り付ける太陽に尻込みしてしまう。 今年の自転車の乗車率

記事を読む

炭水化物の奴隷

改めてマクロ管理法はダイエットに有効だと最近になってヒシヒシと感じている。 タンパク質がこれほど重

記事を読む

睡眠不足だと太るってホントか?

先々週、気管支炎で病院に行ったとき血液検査をやったのだが、その時の担当医師に言われた事が気管支炎に関

記事を読む

プロテイン腎臓肝臓論争

偶然、運動時などに摂るプロテインが実は腎臓や肝臓にダメージを与えると言う記事を見つけた。 私も1年

記事を読む

気が付かなかった、もう一つの効果

3連休は自分の自由になる時間を組み合わせて自転車で200km弱を走る事が出来て、心地よい疲労感を

記事を読む

肝機能と体臭3

肝機能と体臭が、どの程度密接に係わりが有るのかはハッキリとは判らないですが、肝臓が代謝と密接

記事を読む

歳を取ればとるほど

ロード復活2週目。 それにしても江戸サイは以前よか人が少ない気がする。 季節的なものも有るとは思う

記事を読む

炭酸水で痩せるという妄想

毎朝、起きたらトイレに行く。そして体重計に乗る。そして計測した体重をスマートフォンのアプリに登録する

記事を読む

身体に悪いモノはオイシイ

職場でPCに向かっていると腹の肉がどうにも気になってたし、足の爪を切る時には腹の肉がつっかえて体勢

記事を読む

グーグルアドセンス




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

グーグルアドセンス




no image
気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

サプリの効き目2

鬱やパニックを患ってしまった人とは身近に係わる事が多かったけど、まさ

→もっと見る

PAGE TOP ↑