マクロ管理法改良
公開日:
:
最終更新日:2021/07/04
身体の中から改善する
改良っつたて、そもそも正式なマクロ管理法にすらなってない状態なんですけどね。第一弾としたら、なるべく日々の食生活の中で、タンパク質を50%に近付けたいってこと。

先週1週間で試したメニュウーで、体重に何かしらの変化が有ったかと言えば微妙だけど感覚的にはダイエットしてる気になる。
それは、空腹だと感じる時間が長くなったから。
本来のマクロ管理法からは外れているけどね。
一般庶民なんでプロのアスリートの様に管理栄養士が居る訳じゃないし、3食自炊でタンパク質をコントロールするのは不可能。
そんな訳でコスパを考えつつも、在りもので目的を達成出来る商品を探す事になるって訳だ。

何かイイ商品は無いかと探してて見つけた品。
上はネットで購入したアサヒのプロテインバーでいかにも筋トレ向きって感じ。1本満足バープロテインチョコって商品名に有る通り、そこそこ食べ応えは有る。
満足出来るレベルって訳じゃなくてトップバリュに比べれたらって事だけどね。
下はイオンのトップバリュの商品で、お客様感謝デー等の割引日に買いに行けば、かなり安く手に入れる事が出来る。チョッと硬くて食べ辛いけどね。多分、わざと硬めにして食べ応え感を出しているのかもしれない。
これを先週導入したトップバリュのカロリーメイト類似品と置き換えた。カロリーメイト類似品は本家商品もそうだが総合栄養食なので、内容にたんぱく質が突出している事はなく炭水化物多め。
それだとやはり目的から外れるので今回のプロテインバーを試す事にした。
しっかし先週のカロリーメイトモドキより更に腹持ちしない。見るからに量が少ないんで仕方ないけどね。
ただ精神的?と言うか、ダイエットをしてる感が有るので、どういう訳か外食しても量を食べる事が減ってきたのは自分でも少し驚いている。もしかして胃袋小さくなったのか?
ココイチでカレーを頼めば500gと2段階大盛を注文していたのだが、300g+サラダとか。まぁカレー自体がダイエットに向かないメニューなんだけどね。

苦手マシン。
今週は休日が多かったので3日行けた。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
1000kcalダイエットは1週間でも効果有る
まぁ、当たり前っちゃ当たり前の話しなのかもしれない。 特に私の様なデブなおっさんは。 私の年齢
-
-
口臭は体調のバロメーター?
過去記事「口臭や体臭を伝えるべきか?」で同僚が大腸憩室で入院した事を書きました。簡単に言うと大腸
-
-
控えめにレーパンデビュー
ジムに通う様になってから自転車に乗る機会は激減してたんだけど、少し早起きして行けば自転車に行ってか
-
-
最新のランニングシューズはデブにも有効♪
ジョギングの為に新しいシューズを購入。 私にとっては初めてのメーカーになる。 みゆきひ
-
-
タバコを止めて人生の愉しみが一つ減ったけど
タバコを止めて、ほぼ10年が経った。 当時は1日に3箱近くも吸うヘビースモーカーだったけどねぇ。
-
-
乳酸菌サプリメントに関して
今まで散々色々な乳酸菌・ビフィズス菌サプリを試して来たけど、当時は今の様に様々なサプリは無
-
-
思いもよらない副作用
先週末は自宅を出る前に、なんちゃって筋トレ。腕立て伏せとスクワットを各10回。これを少し休んで2