*

長い休みが終わると

公開日: : 最終更新日:2021/05/17 身体の中から改善する

毎度、長い休みが明ける頃になると、軽いサザエさん症候群に陥り、悶々とした気持ちになる。

 

今回も大晦日まではウキウキとした気分で大掃除をこなしたり、ジムでもいつもより多くのメニューをこなしたりパワフルに動き回る事が出来る。

それが新年明けて、新たな年に希望を膨らませているのは、精々元旦から2日程度まで。

その後は迫りくる仕事始めの日に向かって徐々に気分が重くなり憂鬱な気持ちが支配する様になる。

経営者では、そんな事言ってられないだろうけど、サラリーマンや学生などでは少なからず経験している人は多いのかもしれない。

私の様に、どちらかと言えばネガティブな性格だと症状は強くなる。

そして、当たり前と言えばそうだが、休暇が長ければ長い程、サザエさん症候群の症状は重くなる。

仕事始め前日の夜ともなれば布団から出たく無くなり、あーでもないこーでもないと有りもしない気分が滅入る妄想で精神状態は更に重くなる。

この重篤なサザエさん症候群を短時間で切り抜ける為には酒を呑んでもダメだ。

身体を動かすしか切り抜ける方法は無い。

 

 

 

スポーツジムは三が日が過ぎて四日から営業していた。

重たい身体を引きずって、仕事始めの前日夕方からランニングマシンを時速6㎞/hに合わせて走り始めた。

20分も走るとデブな身体は汗が吹き出し、鬱々とした気分は徐々に無くなっていき斜度を付けて更に10分間走った。

走りながら観たモニターには都内新型コロナの感染者数が千人を上回る日が増えてきたと報道していた。

結局は一都三県で緊急事態宣言が発令される事になってしまったが、このスポーツジムが営業停止にならない事を祈るばかりだ。

その後、ウエイトマシンでいつもより少しだけウエイトの重さを上げて約1時間ほどトレーニングした。

目的はダイエットだけど1時間を超える頃には腕も上がらなくなりサザエさん症候群はどうでもよくなった。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

 

グーグルアドセンス




関連記事

マクロ管理法改良

改良っつたて、そもそも正式なマクロ管理法にすらなってない状態なんですけどね。第一弾としたら、なるべ

記事を読む

空腹に耐える2

ものは試し。 果たして意図的に空腹時間を作る事でダイエット効果が得られるのか? 空腹の16時間でチ

記事を読む

連休終わり

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト 長いGWの連休が終わった。 週休二日制

記事を読む

続く習慣と続かない習慣

体臭改善やダイエットをやってきたけど、今年も結果的には会社の健康診断で引っ掛かってしまった。 引っ

記事を読む

ネイチャーメイドを試してみる

DHA/EPAのサプリメントを飲むようになって1年くらいだと思うけど在庫が無くなったので、また違

記事を読む

ヤクルトパワー5

何だか、まんまとヤクルトの思惑にハマってる気がするんだけど、効果実感出来るし、オイシイから、まぁイ

記事を読む

運動するデブはクサくない

今朝の通勤電車内で刺激的な光景に出くわした。 朝の通勤ラッシュ時にも関わらず次の乗り継ぎを

記事を読む

毎年の事だが年末年始は必ず太る

仕事が休みになるだけで通常とは違う食生活パターンになるのは仕方がないけど、よく巷で言われる様な、食

記事を読む

ヤクルトパワー4

ヤクルトを飲む様になって1ヵ月程度経過した事になる。 因みにY1000は更に手に入りずらい状況が続

記事を読む

今年のサザエさん症候群

GWも残りわずかとなると来週から始まる仕事が頭をもたげてくる。 休みも長かったせいで、もしかしたら

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑