*

長い休みが終わると

公開日: : 最終更新日:2021/05/17 身体の中から改善する

毎度、長い休みが明ける頃になると、軽いサザエさん症候群に陥り、悶々とした気持ちになる。

 

今回も大晦日まではウキウキとした気分で大掃除をこなしたり、ジムでもいつもより多くのメニューをこなしたりパワフルに動き回る事が出来る。

それが新年明けて、新たな年に希望を膨らませているのは、精々元旦から2日程度まで。

その後は迫りくる仕事始めの日に向かって徐々に気分が重くなり憂鬱な気持ちが支配する様になる。

経営者では、そんな事言ってられないだろうけど、サラリーマンや学生などでは少なからず経験している人は多いのかもしれない。

私の様に、どちらかと言えばネガティブな性格だと症状は強くなる。

そして、当たり前と言えばそうだが、休暇が長ければ長い程、サザエさん症候群の症状は重くなる。

仕事始め前日の夜ともなれば布団から出たく無くなり、あーでもないこーでもないと有りもしない気分が滅入る妄想で精神状態は更に重くなる。

この重篤なサザエさん症候群を短時間で切り抜ける為には酒を呑んでもダメだ。

身体を動かすしか切り抜ける方法は無い。

 

 

 

スポーツジムは三が日が過ぎて四日から営業していた。

重たい身体を引きずって、仕事始めの前日夕方からランニングマシンを時速6㎞/hに合わせて走り始めた。

20分も走るとデブな身体は汗が吹き出し、鬱々とした気分は徐々に無くなっていき斜度を付けて更に10分間走った。

走りながら観たモニターには都内新型コロナの感染者数が千人を上回る日が増えてきたと報道していた。

結局は一都三県で緊急事態宣言が発令される事になってしまったが、このスポーツジムが営業停止にならない事を祈るばかりだ。

その後、ウエイトマシンでいつもより少しだけウエイトの重さを上げて約1時間ほどトレーニングした。

目的はダイエットだけど1時間を超える頃には腕も上がらなくなりサザエさん症候群はどうでもよくなった。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

 

グーグルアドセンス




関連記事

ももクロゲッタマン体操2

ももクロゲッタマン体操・・悪くない感じ。 正直言って痩せたかどうかは一週間程度じゃ判らないのは当然

記事を読む

去年からの目標体重

前回、保健士の先生には目標体重75㎏を達成するハズです・・とか自信満々に言ったのだが結果的には全く

記事を読む

自分で自分を守る

オッサン臭と脂臭さで様々なコミュニケーションに支障を来した経験から、精神的に追い詰められる事も経

記事を読む

ヒョロガリ君とおデブちゃん

ヒョロガリもデブも今の時代、差別用語に入るとは思うけど、敢えてそこは強く意識して脱しなければならな

記事を読む

GoToキャンペーン中も自転車(予定)

梅雨の合間に1日だけの自転車。 いつもの江戸サイ。 今にも降り出しそうな空模様だった

記事を読む

パートナーのニオイが好き

たまに彼氏のニオイが大好き!とか彼女のニオイは堪らんとかの話を聞く事が有るが正直言って羨ましい。 身

記事を読む

デブになればなるほどオッサン臭は加速する!

会社の同僚の話しだが、私と同じくイイ歳に差し掛かったオッサン達の体型は見事に二手に分かれた。

記事を読む

スポーツジム参戦

体重が増加に転じたのに危機感を感じて、とうとう20年ぶりくらいに最寄りのスポーツジムに入会した。

記事を読む

ささやかな楽しみ

今年もあと一週間程度で終わりなんて、何だか信じられない気持ち。 スポーツジムに通う様になって約二か

記事を読む

状況悪化

人生、谷有り谷有りで一寸先の状況はどうなるのか分からない。 しかも今は世界的に見たら平時とは言いづ

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




no image
気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

サプリの効き目2

鬱やパニックを患ってしまった人とは身近に係わる事が多かったけど、まさ

→もっと見る

PAGE TOP ↑