スポーツジム3週目
公開日:
:
最終更新日:2021/04/19
身体の中から改善する
3週目って言ったて、計6回しか行けいないんだけどね。
1カ月土日、全部行けたとしても8回がイイとこ。実際には自転車も乗りたいし、仕事が入る事も有るだろうから、もっと減ってしまうかもしれない。
でも何とか金額分は回収したいところ。

それにしても快適だ。
部屋はそんなに広いとは言えないが、大雑把に言うと、有酸素運動のゾーン、ウエイトマシンのゾーン、フリーウエイトのゾーンに簡単なストレッチをするゾーンが有る。
コロナ対策で都度使ったマシンの触った部分をアルコールで拭く決まりになっていて、入場時には靴の裏もアルコール消毒。
かなり徹底した対策が行われているが、経営が心配になる程ガラガラに空いている。
普通にスーパーで買い物しているより人口密度が低い。

今後、コロナが酷くなって営業停止や時間短縮にならない事を祈るのみ。
ウエイトマシンの使い方も徐々に覚えて来て勝手が判って来た。
それにしても20年前に通っていたスポーツジムの様なガチのアニキ達は居ない。たまに居合わせても、いいとこ1人。それもゴリマッチョなガチ勢ではなく細マッチョな感じ。
たまたま、ここがそうなだけなのかは判らないけど。
私の様なオッサンは目に付く。
でも何だか少しずつ楽しくなってきた。何でだか判らないけど。元々の目的は体臭改善。そしてダイエット。

今のところ、身体に何か変化が有るか?と言えば何もないんだけどね。
使った事のない筋肉が筋肉痛になって、妙だけどそれがモチベーションに繋がっている気もする。
体重は殆ど変化が無いが、肩凝りが軽減している。何故かは判らないけど。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
ゼロトレ試して一週間経過
会社から戻ってゼロトレを実践して約1週間が経ちました。著書には1回5分程度で終わると書かれていま
-
-
ゆで卵ダイエット始動
本格的にゆで卵を食べる事にしてみた。 まだ一週間だけど、もしかしたら意外とイケるのかもしれないと思
-
-
運動が心のパフォーマンスを上げる
会社のデスクでペットボトルのブラックコーヒーに難消化性デキストリンを目分量で入れて飲みます。もう
-
-
カリウムサプリでどうなったか
珍しく長い夏休みも残り2日になると、サザエさん症候群の延長版の様な気分になりブルーになる。 いつもは
-
-
ラクラクちゃりんこ生活
自分の中で今年の生活の変化で大きいのは、やっぱ車が使えなくなったって事とジムを退会した事は大きいか