ストレスと食欲
公開日:
:
最終更新日:2020/11/10
身体の中から改善する
なんと、再び都内でのコロナ感染者数は100人を上回る事態になった。都内に通勤している身としては感染も怖いけど、経済が停滞する事も気掛かりではある。

感染拡大と経済停滞と、どちらが重要事項とは言えない。
だって日本は先進国の中でも自殺者数はトップグループに君臨しているのだ。電車で通勤していれば、殆どの人が経験する人身事故での遅延。
皆、イライラしたまま満員電車の中で待たされるのだから頭にも来る。でも二進も三進も行かなくなって、人生に絶望し発作的に走行中の電車に飛び込んでしまう状況を想像すると背中に冷や汗が流れる思いがする。
ニュースサイトには2日、新型コロナ感染拡大に関係する解雇等で3万人以上と伝えている。6月初旬で2万人を超えてるから約1カ月で1万人の増加(!)緊急事態宣言が解除になった後も関係なく雇用の悪化は続いている。

海外では更に悲惨な状況でアメリカでは多くの州が経済活動の再制限となりそうだ。
日本でも、また経済活動を制限する緊急事態宣言が発令されないとも限らない。自分が二進も三進も行かない事態にだけは追い込まれない様にしなければならないよね。
そんな訳でストレスと不安の多い毎日。

でも昼飯は春雨スープと健康ゼリー。
昼食にお米を食べなくなって、かなり経つけどストレスMaxになってくると、ご飯をバカ食いしたい衝動に駆られる。
多分、タバコを止められていなかったらバカスカ吸っていたかもしれない。
ストレスを食事やタバコで解消させようなんて誘惑に負けている時点でダイエットは遠のいて行く感じだよねぇ。
でも、このままじゃマズイと感じながらも通勤帰りに唐揚げとか蕎麦とか。
やはり運動なんだよね、結局。辛かろうが暑かろうが最終的にストレスを解消する手段は。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
訳の分からない副産物
相変わらずリコピン漬けの毎日は続いている。 ほぼ習慣化した感じで、風呂上がりに冷やしたヤツを一気に
-
-
体重減少スピードの鈍化
ここに来て体重減少のスピードが少し遅くなってきた。 まだまだ全然80㎏台なんで、何とか落としたいと
-
-
勿体無いと思っちゃいけない
いつもは土曜日の休みもままならないんだけど、今回はコロナ禍のせいで夏休みは異例の長期休暇で9日間も
-
-
自分のデブの本質に感づく
夏休みも残りわずか。 今回の夏休みは珍しく長めでした。 みゆきひろしさんによるイラスト
-
-
滝の様な汗を流して走る2
今回も自転車ネタです。 先週末も自転車に乗りました。今回はロードバイクを1人で気ままに乗っ
グーグルアドセンス
- PREV
- ソーシャルはディスタンスな世界の到来
- NEXT
- コロナ太りは言い訳