*

意志薄弱男の月曜断食

公開日: : 最終更新日:2020/10/12 身体の中から改善する

緊急事態宣言も解けた6月1週目。

通勤電車の車内も徐々に混み始めて来た。東京の感染者数は微妙に多い日も有るけれど、そのまま大きな規制は出無さそうな雰囲気。

電車に乗って通勤してはいるが今まで何とか感染せずに済んでいる。

徐々に以前の生活に戻れればイイんだけど、身の回りを見廻してみると、殆ど大した変化無く生活出来ている人と、全く人生設計が狂ってしまった人もいて何とも言えない気持ちになる。

会社帰りのコンビニ。

ダイエットの為に封印していた会社帰りの買い食い。飲みに行く訳でも無くカワイイものだが、こんなんでも頻度が多ければデブ要因になるのは確実だ。

ストレスのせいにするつもりは毛頭無いけど、ここのところ自宅に着く残り1㎞でコンビニに立ち寄ってしまう。

ソーシャルディスタンスで店内イートインは使えず、この日は車止めポールに腰掛けて夜空を眺めつつアイスコーヒーを飲みながらフランクフルトを食した。

緊急事態宣言が発令された頃から比べると体重は微妙に増えている。運動量が減ってるのに間食してるんだから当たり前なんだけどね。

月曜断食

知り合いが月曜断食なるものを始めて半年が経過し、それなりの効果を上げている事が判明。

悔しい気持ちになるが人と比べても意味は無い。

本人曰く、ダイエット効果のみならずメンタル的にもスッキリと研ぎ澄まされて仕事や生活にも良い影響が有るそうだ・・・。

特に断食明けの朝の気分は素晴らしい・・そうだ。

ほんまかいな。

俄かには信じられないけど、私の様な意志薄弱な者には縁遠いダイエット法だと高を括っていた。

しかし効果を聞かされると激しく興味をそそられる。

しかし、1週間に1度とは言え水しか飲めない日が有る。

月曜日

1日断食で水以外ダメ。水は2ℓ位飲むらしい。

火曜~金曜

朝食はヨーグルトと果物を軽めに。昼食は米は食べずにおかずのみで鶏肉など。夕食は野菜中心で温野菜スープやサラダなど。

チョッと話を聞いただけでもキツそう。今でも昼食は米を食べない様にしているけど、ガマン出来ないと会社帰りについつい間食してしまう。

月曜の断食は出来そうだが普段の食事も殆ど糖質制限と変わらないとなれば、それは効果でるだろうな・・。

ん~

 

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

ヤクルト挫折

ヤクルトのY1000を飲むようになってしばらく経つんだけど、実感として効果を体感する、この手の商品

記事を読む

訳の分からない副産物

相変わらずリコピン漬けの毎日は続いている。 ほぼ習慣化した感じで、風呂上がりに冷やしたヤツを一気に

記事を読む

ゼロトレ試して一週間経過

会社から戻ってゼロトレを実践して約1週間が経ちました。著書には1回5分程度で終わると書かれていま

記事を読む

大掃除の副産物

全く年末という気がしない2020年の12月だったけど、東京コロナ1000人超えのニュースと共に年が

記事を読む

樽の様な体型に終止符を打ちたい

毎日、風呂に入る時には鏡の前で自分の体型をマジマジと見る。腹の辺りが前と左右に膨らんだ典型的な樽型。

記事を読む

目的はダイエットなんだけど2

今週もペダル漕ぎのクロストレーナーを漕ぎこぎ。 やはりランニングマシンよりカロリー使う気がする。自

記事を読む

乳酸菌で一攫千金3

テレビCMや電車の車内広告に乳酸菌でのダイエット効果や他の効果を謳う企業が増えて、乳酸菌製剤やサ

記事を読む

キッチンペーパーの季節到来

関東地方の梅雨が明けるか明けないかというこの時期。 デブにとっては汗のケアは重要だ。 気温が30℃を

記事を読む

カリウムサプリでどうなったか

珍しく長い夏休みも残り2日になると、サザエさん症候群の延長版の様な気分になりブルーになる。 いつもは

記事を読む

今やっている事は全て正しいのか疑問?

体臭改善の取り組みとして始めた事は、もう数年も続いている。 習慣化してしまっているので違和感は全く

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑