新型コロナのせいではないけど
公開日:
:
最終更新日:2020/08/13
身体の中から改善する
去年の同じ時期と比べると運動量は少なくなっている。
この記事を書いている時点では、安倍さんは、新型コロナウイルス感染症をめぐり「今この時点で緊急事態宣言を出す状況にはないと考えている」と言う話し。
都知事は夜の接待は止めてくれとか言っているが、確かにそうなのかもしれないが、もう一部の行動を抑制する様な働きかけをしても無理が有るのでは?と感じてしまう。
私の住んでいるさいたま市でも徐々に周りから感染のニュースが聞こえてきている。

先週は自転車にも乗れたし多少は運動らしい事も出来て多少は鬱々とした気分も晴れたが状況は徐々に悪くなっていますよね。
こんな状況でも宣言が出されなければテレワークが出来ない業種の方々は満員電車に乗らざるを得ない。
私の勤務先でも体温チェックなどを始業前にする取り決めにはなったが、何処か温度差が有る。
人が集まって話しをしたり換気が悪い処に長時間居るのは危険だと散々アナウンスされてても換気の悪い狭い部屋で会議をしたりしている。
入ろうと考えていたスポーツジムは今月1日オープンの予定だったけど、どうなっただろうか?
設備を整えてオープンしない訳にはいかないだろうけど巷のカラオケボックスや類する商業施設では次々と営業見合わせの発表が相次いでいる状態。
リーズナブルな設定なので何とか入会したいと考えているがコロナも怖い。自分が感染すれば他人にも迷惑が及ぶ。
最近は赤ん坊や猫にも感染したニュースが出ているのでホントただ事ではない。鶏などの家畜や、そこら辺でチュンチュン言ってるスズメさんなんかに感染する事になったら一体どうなってしまうのか。
やはり今暫くは室内でのスポーツはお預けかも。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
ここ最近感じる自身の変化
ゼロトレを四週間続けて、身体の硬い私は関節の可動域が改善されて、快適度が上がったと感じている。
-
-
ビフィズス菌B-3はホントに痩せ菌か
前記事でビフィズス菌B-3とガセリ菌サプリを半年間は続けて試してみるって書いたけど、やはり期待が
-
-
食事を減らしてみる実験3
3食の内2食をゼリー飲料(スポーツ用とかではなく)にする実験をして、食べ過ぎてしまう自分の精神構
-
-
気が付けば腸内環境改善始めてから病気に罹りづらくなった
GWもあっという間に終わった。 まだ今週いっぱい迄はお休みって人の方が圧倒的に多そうでウラヤマしい
-
-
置き換えダイエットを本格的に始動
汗がダラダラの季節到来。朝通勤で駅に向かう為に自転車を漕いでも汗がでます。しかし、以前ほどの脂ク
-
-
半年間、筋トレして判ったことは
まだまだ全然デブなのは変わりないんですけどね。 加齢臭や脂臭さの改善に運動を加えて随分経つけど、筋
-
-
世界一伸びるストレッチ
世界一伸びるストレッチ この人の本を買うのは二度目です。 一度目に買った本は
-
-
赤くて美味そうなヤツ
カリウムサプリは、その後も継続中だが未だに血圧や体重には変化なし。もしかしたら原因を読み間違えている