マスクで判る自分のニオイ
公開日:
:
最終更新日:2020/07/16
身体の中から改善する
WHOはパンデミックとは発表していないが、世界での感染スピードには驚かされる。
通常のサージカルマスクでは通過してしまう事からコロナウイルスは防げないと言われているが、店頭からマスクが消えて1ヵ月以上が経過した。
マスクとは関係が無いトイレットペーパーやテッシュ等も連想買いされて品薄状態が続いている。
小中高と学校が休みに入り、政府が謳うテレワークや時差出勤の効果もあって通勤電車の車内は多少空いてきた様にも見えるが、私の通勤経路は満員電車には変わりない。

正直言って、込み合った電車に乗って通勤しなければならないのはリスクしか感じない。
車内を見回すと7割近くの人がマスクをしている。この状況だとマスクをしないで咳払いの一つも、しようものなら白い目で見られるのは致し方ないとこなのかも。
マスクは息苦しく感じられ付けたくなかったのだが、1ヵ月もしていると、それなりに慣れた。
そして、とある事に気が付いた。
それは口臭の事。以前の私の状態は加齢臭や脂クサさに主眼を置いて様々な対策を試して来たのだけれども、それらのニオイに悩まされていた時には、口臭も便臭もオナラのニオイすら自分で判る程クサかった。
腸内環境の改善
や食生活の見直し。そして運動。未だにデブはデブなのだけれども、それらの改善活動をしていくうちに全てのニオイが軽減してきた。
トイレの後のニオイも劇的に改善して、今では家族の中でも多分一番臭わない。
そして口臭。以前タバコを吸っていた時にはマスクをすれば当然マスクはヤニククサくなるのは当然。どんな人でも口の中の状態により生理的な口臭は多少は有るもの。
しかし、今回一カ月以上マスクをしていて、ホント口臭が改善されているのを感じた。妙なとこで効果を体感出来たけど、やはり身体の中からの改善は時間は掛かるけど、それなりに効果は持続すると実感する事が出来て良かった。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
ゆで卵ダイエット始動
本格的にゆで卵を食べる事にしてみた。 まだ一週間だけど、もしかしたら意外とイケるのかもしれないと思
-
-
クサくってもスポーツ・・!
折角、週末を迎えても寒くて布団から抜け出せなくて貴重な運動の機会を逃してダラダラしてしまう事が増
-
-
体臭改善から考えた酵素のチカラ
自分の脂クサさや加齢臭の事ではチマチマとできる事を試していますが、運動を取り入れる様になってから
-
-
ダイエットにとってもタンパク質重要って気がしてきた。
Testosterone氏の書籍読んでマクロ管理法なるものを知ったんだけど、今のところダイ
-
-
カリウムサプリでどうなったか
珍しく長い夏休みも残り2日になると、サザエさん症候群の延長版の様な気分になりブルーになる。 いつもは
グーグルアドセンス
- PREV
- 中国発のヤバいヤツ3
- NEXT
- デブでも臭くても生き残る