自分の人生を生きる
公開日:
:
最終更新日:2020/06/04
自分の身を守る行動
先週からの続きでメンタルネタなのですが、去年の年末に地域の神社に行って神前で思った事は、他人に言われた他愛のない発言に傷付いたりムカついたりしないってこと。
それを引きずったりする事で自分の時間を浪費する事を止める。
大さっぱに言えば、こんな感じ。

今の自分の腹回りに付いた浮き輪の様な贅肉も弱弱しい豆腐メンタルの産物だと思っている。
他人の些細な言動にキズ付いたり、恥ずかしかった過去を引きずる習慣をやめる。これこそ自分の時間を無駄にして他人の人生を生きている様なものかも
似た様な感情に人の成功を羨んだり嫉妬するってのも有るけど、これも同じ様に自分の時間を無駄にしている。こんな事もやめる。
そして自分を卑下し哀れむ事をやめる。自分の自己評価を低くしたままだと何に対しても自信が持てないし結局は逃げる言い訳に使っていたのかも。
現状維持でいる事をやめる。現状を維持出来る状態なら脳は、その方が安全だと判断するらしいのだが結局は、そのリスクを取らないスタイルはチャレンジする心を削いで低い自己評価に繋がっていくのかもしれない。

他の人にイイ顔して良く思われようとか思わない様にする。その事で孤立する事も有るのかもしれないけど、とにかく止めたっ。
よくよく考えると、それらはリスクを取りたくないって事の裏返しだったのかもと思える。
くだらない事でキズついて自分の時間(人生)を無駄にするのは止めた。
今年は腹の浮き輪は取るぜっ!
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
メンタル不調からの脱出
まだまだ鬱々とした気分になる事が日に何度も有る状態が続いている。 一時期の様な、どうなってしまうの
-
-
やはり人生イケイケドンドンの方が旨くイクのか?
今週も運動らしい運動をしないまま週末を過ごしてしまった。運動をしないと明らかに余分な脂肪の蓄積を感
-
-
いじめ認定 遅過ぎだろ
2015年に起きた茨城のいじめを苦にした中学生の自殺事件。ようやく 県の調査委員会が同級生
-
-
遺伝子に刻まれているもの
台風が過ぎる度び徐々に気温も下がって、既に10月。衣替えの時期。 自転車に乗っていると、空を見
-
-
初めて心療内科に行く2
心療内科を始めて受診して、いろいろと考えさせられる事が多かったな。 もう10年以上も前になってしま
-
-
私をどん底に貶める最悪の呪文
何故か・・自分でも避けたい状況に陥る。他の人と関わらなければならない場面でも避けられる。差別され
グーグルアドセンス
- PREV
- メンタルがすべて
- NEXT
- ブランドで気分を上げる