*

メンタルがすべて

公開日: : 最終更新日:2020/05/28 自分の身を守る行動

去年の年末の話しだけど、正月休みに読む本を物色する為に街道沿いのTSUTAYAへ。

ネットで書籍が簡単に手に入る時代になって久しいけど書店の雰囲気や本のニオイ(!)が好きで1週間に1回は行く事が多い。

買う本が無くても、ぶらぶらと行く。

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト

自転車や車関係の雑誌でも買おうとは思っていたのだが、全く違う書籍も買って来た。

インパクトの有るタイトルに惹かれて買ってしまった。

ちと大袈裟な言い方になるけど自分の過去を振り返ってみて旨く行っている時と、そうではない時期を考えてみると、旨く事が進んでいる時ってのは多少内容が伴っていなくてもイケイケメンタルの時が多かった。

要は自信が有ったって事。

今までの自分の人生経験では、体臭で自信を無くしていた時の自己評価は地に落ちていた。

この自己評価が低いってのは必要以上に不運を呼び込んでしまう事になる。

何でもかんでもマイナスに考える事がクセの様になってしまう。たまに評価されても自分の成果だと認識出来ない。成功は自分以外の要因の運だと感じる。頭の中で常に自分を卑下する様な反省の仕方をして、クチから出て来る言葉は、ついつい「スミマセン」てのが多い(笑)

自己評価が低い人は、これまでの人生経験の中で自己評価が低くなる様な体験をしている筈。

私の場合は体臭が原因となり、人から避けられたり陰口をたたかれたりと身を削られる様な経験をする度に徐々に自分の自己評価も削られていく経験をして来ました。

しかしメンタルが地に落ちてしまうと持ち上げる事は至難の業なのかもしれません。

運動したり腸内環境を改善したりする事も結局はメンタルを持ち上げる効果からでした。体臭改善するにしてもダイエットするにしてもメンタルが持ち上がってこない事には進みません。裏を返せばメンタルさえ上向いて来れば現状が不利でも何とか道は開ける可能性が有るのかもと思える。

自己評価が低いって事は人生の様々な場面で損をしてしまう事に繋がるんだなーと今は思えます。

タイトルに惹かれて買った書籍だったけどメンタルを持ち上げるには良かった。

自分で心が弱いと感じていても強いメンタルを作る方法が存在する。そして、それにあわせて現実が変わっていく。

 

グーグルアドセンス




関連記事

中国発のヤバいヤツ2

国外での感染者は何と70000人越え。死亡者数も2000人越え。ニュースで見るこれ等の数字が合って

記事を読む

GW突入

取引先の企業はテレワークを実施している企業が多くなり顧客との連絡は、取りづらくなっていた。 不要不

記事を読む

判っちゃいるけど止められない

ブラックリーマンの私にも少しばかりのGWが訪れた。 様々な理由で鬱気味となり仕事を止めざる

記事を読む

生理的にキライ

生理的にダメ・・って哀しい言葉ですよねぇ。 お父さんクサいからキライ。 一度こ

記事を読む

いつも満腹

やはり腹が減ってる位の状態の方が全体的に身体の調子もイイし精神的にも上向いている感じがする。 過去

記事を読む

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。 体臭の改善はほぼ達成してしまっ

記事を読む

最近の弱気3

還暦が徐々に迫ってくる年齢に達して来たんだけど、人生に於いてピンチに陥り易いのは何かと考えると、や

記事を読む

サプリの効き目

今年に入ってからメンタル不調に気が付いて、解決策を探って最初は右往左往したんだけど徐々にメンタルが

記事を読む

中国発のヤバいヤツ3

何と、中国武漢で始まった新型コロナウイルスの流行は、南極を除く6大陸に拡大したとの報道。瞬く間に世

記事を読む

金持ちと貧乏と体臭

加齢臭や脂クサさ等のオッサン臭改善の試みを続けて来て、これらの事に関して無頓着な人には、ある傾向

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑