モチベーションを無理矢理上げる
公開日:
:
最終更新日:2020/04/15
身体の中から改善する
また外で運動するのが辛い季節になってきた。
同僚の中にもダイエットを目的としてジムに通い始めた人がいる。正直、羨ましい気持ちも有るが1ヵ月1万円弱の投資はキツかった。

関東でも朝起きると2~4℃の時も増えて来て、そのまま自転車に乗ったりジョギングに出るのも徐々に辛くなってきた。
最近、特によく思うのだが、年齢を重ねていくにつれ心の底から嬉しいとか感動したって感覚がホント減っていると思う。
そりゃ誰しも歳を取れば、そうなのかもしれないが、元来が人付き合いが上手なタイプではなく喜怒哀楽を表に出して人生を愉しんできたとは言えない性格。
そんなんだからか、特に思うんだよねぇ。

しかし、ダイエットが成功する為には、もしかしたらこの嬉しいとか愉しいって感覚は重要なんじゃないかと思う様になった。
夏の間はロードバイクで走って帰ってくると体重が2㎏近くも減っている事がある。
これは水分によるもので早ければ1日で元に戻ってしまう。
そんな事は判っていてもモチベーションは上がる。
冬の寒い時期は汗も大してかかないので、そんな大きな体重の変化は当然無い。
年齢と共に感情がフラットに近づく自分に一抹の寂しさを覚えるけど、小さな変化にも喜べる様にならないとダメなんだろうなぁ。
やはり冬はジムしかないかぁ~
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
運動はメンタルに効く
またまたオモシロそうな本を発見しました。脂クサいオッサン臭を撃退する事を実践していくうちに運動が
-
-
トップバリュプロテインで置き換え
ゆる目なマクロ管理法も始めてから随分と経ってるけど、ホントお米のご飯を食べる機会は減った。 &nb
-
-
ももクロゲッタマン体操2
ももクロゲッタマン体操・・悪くない感じ。 正直言って痩せたかどうかは一週間程度じゃ判らないのは当然
-
-
サイクルジャージチャレンジ2
今週も平日、仕事終わりにジムに二日寄った。 土曜は所用で動けなかったが日曜は早朝から自転車を漕いだ
-
-
クサくってもスポーツ・・!
折角、週末を迎えても寒くて布団から抜け出せなくて貴重な運動の機会を逃してダラダラしてしまう事が増
-
-
口臭は体調のバロメーター?
過去記事「口臭や体臭を伝えるべきか?」で同僚が大腸憩室で入院した事を書きました。簡単に言うと大腸
-
-
とにかく走り出してみる
新しいシューズはまだ手に入れてはいないけど。取り敢えず今持っているジョギングシューズを使う事にし
グーグルアドセンス
- PREV
- 最新のランニングシューズはデブにも有効♪2
- NEXT
- タバコを止めて人生の愉しみが一つ減ったけど