自らダイエットに失敗する原因を作る
公開日:
:
最終更新日:2020/01/28
身体の中から改善する
昼間はまだ暑いけど、朝と夜は随分と涼しくなってきた。
まぁ私の住む埼玉の話しなんですけどね。

いよいよもって運動するにはイイ季節の到来。
しかし、チョッとマズイ事に気が付いた。右の膝が微妙に痛いのだ。お皿の両脇に少し違和感を感じる。これは過去にも既に経験済なのだけど、体重が重い事は自覚しているし、十分気を付けていたけど、またやってしまったって感じ。
ん~残念だ。

原因はハッキリ判っていて、自転車ではなくジョギング。
以前もジョギングで膝関節と股関節が痛くなり中断したままフェードアウトした経験が有る。その時は1ヵ月以上も膝と股関節に違和感が有った。
そんな過去もあって今回始めたのはスロージョギング。強度は低く小股でスピードを出さないで走るのでデブの関節に優しい。
しかし、走り慣れて来ると徐々にスピードが速くなってしまう。デブなんだから気を付けないとダメですね。
一旦、痛くなると違和感が無くなるまでに結構な時間が掛かってしまう。
ダイエットに失敗してしまう一番の原因って結局やりはじめた事を続けられなくなる事が原因ではないでしょうか?途中でやらなくなり次第にフェードアウトする。暫くすると違う事を始めたりして・・これの繰り返し。
あの時、そのまま続ける事が出来ていたならば、かなりの結果が出ていただろうって経験、他にも有りますよねぇ。
こんな事ばっかりやっていると、気が付いた時には人生の大切な時間を浪費していた割には結果が出ていず、ノウハウだけのコレクターになってしまいます。
そんな訳で今回は多少なりとも痛みが引けばウオーキングから始めてフェードアウトはしません。キッパリ!
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
乳酸菌が人類を救う?
痔の手術を半月前くらいにした訳ですが、手術をする前に胃と腸を空っぽにする必要が有りました。最終的
-
-
やっぱり食べるものは問題
今週は少し筋肉痛が尾を引いている。 そんな大した筋トレをしている訳では無いんですけどね。 デブなオ
-
-
健康診断の数値が軒並み改善
軒並みは語弊が有るな・・。 サラリーマン生活の中で1年に1回訪れる健康診断。そんなに
グーグルアドセンス
- PREV
- 痩せてきた感じが・・
- NEXT
- 有言不実行なオトコ