*

カリウムサプリでどうなったか

公開日: : 最終更新日:2020/01/01 身体の中から改善する

珍しく長い夏休みも残り2日になると、サザエさん症候群の延長版の様な気分になりブルーになる。

いつもはブルーになる程の休暇は取れない。

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト

お盆休み中は出掛ける事も多く、いつもよりカロリーを多く摂取している事に気が付いた。食っちゃ寝している訳では無いのだが外食が多いので当然そうなる。

遊びに行った先でも、時間を見付けてジョギングをするつもりでいたのだが予想以上に気温が高くて大した距離も走れず。

例によって大量の汗をかいて運動をするのだが通常時よりも効果は上がらない感じになった。

そして・・先週購入したカリウムサプリ

塩分摂り過ぎからくる高血圧、そして塩分を薄める為に身体に溜め込まれる余剰な水分からくるムクミの解消にはカリウムを多く含んだとろろ昆布が効果絶大とのテレビ放送を見た。

カリウムには余分なナトリウムを排出する効果が期待出来る。

そしてナトリウムが腎臓で再吸収されるのを防いで排泄を促して血圧を安定させる効果が有るとの事でした。

それなら今の私の状態にピッタシなのでは?と感じてカリウムサプリをポチッた。

とろろ昆布は買わず、お手軽なサプリにはしった。

放送では1週間で効果が出始まると言っていたが、今のところ血圧、体重、尿の量などに目立った変化は無し。

やはり、とろろ昆布じゃないとダメなのかも・・

現状では目論見が外れたのかもさえ判らない状態なので、取り敢えずは1ヵ月は続けてみようかと思います。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

ここ最近感じる自身の変化

ゼロトレを四週間続けて、身体の硬い私は関節の可動域が改善されて、快適度が上がったと感じている。

記事を読む

トクホの大嘘?

電車に乗っていると中刷り広告に刺激的なコピーを発見。 トクホの表示の有るお茶やコーラが

記事を読む

ここが正念場?

やはりと言うか予想はしてたのだけれども、ジョギングも1ヵ月近くなって股関節と膝関節が若干痛い。

記事を読む

気になるHMB3

更に、引き続きHMBを試していますが、今週は自転車の後にスクワットと腕立て伏せを集中的にやってみ

記事を読む

最新のランニングシューズはデブにも有効♪2

このONという聞きなれないメーカーのランニングシューズをダイエットの為に無理してジョギングして膝を

記事を読む

血圧の薬を飲まなきゃならない未来はイヤ

年一回有る健康診断に行ってきた。 ここ数年は必ず高血圧で引っかかってしまう。今回もまた引っかかって

記事を読む

自分のデブの本質に感づく

夏休みも残りわずか。 今回の夏休みは珍しく長めでした。 みゆきひろしさんによるイラスト

記事を読む

ニューEAA投入

それにしても金が掛かるなぁ~ 自転車に乗る時に持って行くスポドリも以前はBCAAだったけど今はEA

記事を読む

とにかく走り出してみる

新しいシューズはまだ手に入れてはいないけど。取り敢えず今持っているジョギングシューズを使う事にし

記事を読む

炭酸水なかなか旨い 2

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト なかなか数値には表れないと思ってい

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑