*

睡眠不足だと太るってホントか?

公開日: : 最終更新日:2019/11/13 身体の中から改善する

先々週、気管支炎で病院に行ったとき血液検査をやったのだが、その時の担当医師に言われた事が気管支炎に関する炎症よりも、痩せろって事。

このままだと肝臓・腎臓にはイイ事が何もない状況だそうだ。

デブなのは当然自覚はしているけど、これでもピーク時よりは-15㎏程を達成している。現在、身長175㎝で体重は85㎏近辺を彷徨っている。

しかし、この医師に言われた事は半年以内に更に-15㎏を達成して70㎏を達成せよとの事でした。

70㎏になったら背中にデビルウイングが生えたかの様に身体が軽くなって毎日がバラ色に見える可能性はあるなぁ~

ところで・・若いころには運動したりダイエットした結果は意外と早い段階で自覚出来る様になるので、それなりにテンションは持続しやすいのかもしれない。

しっかし、じいさんになってくると、なかなか結果が出ずにイライラする。

ここからが本題だが気になる記事を見付けた。

それは睡眠と肥満の関係。

ホルモン分泌に原因が有るらしいのだが、海外での研究によれば、肥満になる確率は7~8時間眠る人が最も低くなり、それよりも睡眠時間が短くても長くても肥満になる確率が上がるらしい。聞き捨てならない研究結果だが5時間前後の睡眠では肥満率が50%up(!)し4時間以下だと73%もの上昇!

ジーさんになってくると夜の残業が辛くなる。起きていられなくなるが、朝は早く目が覚める。

私の睡眠時間は20歳代から5時間前後で生活しているが、肥満率に関しては、相当ソンをしてきたって事なのかも。

ウチの奥さんだが、夜テレビを点けっぱなしで部屋の電気を煌々と点けたまま、このイラストのネコの様なスタイルで寝ている。

どんどん太る訳だよなぁ。

歳を重ねれば、それだけシビアな態度で体重管理しなきゃダメだって事だね。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

モチベーションを無理矢理上げる

また外で運動するのが辛い季節になってきた。 同僚の中にもダイエットを目的としてジムに通い始めた人が

記事を読む

脚がつる

一カ月くらい、自転車に乗らずにいたんだけど、久々に数人のグループライドに参加。暫く走っていなかった

記事を読む

赤や黄色の液体

コギコギマシーンのクロストレーナー、20分で400cal超える様になってきた。ランニングマシンよか

記事を読む

デブでも必須アミノ酸2

オッサン臭の改善と、あわよくばデブな身体とオサラバしカッコイイ身体を手に入れたいと始めた運動ですが、

記事を読む

乳酸菌サプリメントに関して

今まで散々色々な乳酸菌・ビフィズス菌サプリを試して来たけど、当時は今の様に様々なサプリは無

記事を読む

赤くて美味そうなヤツ

カリウムサプリは、その後も継続中だが未だに血圧や体重には変化なし。もしかしたら原因を読み間違えている

記事を読む

メンタルが弱いからデブになったのか?デブだからメンタル弱いのか??

勿論これは、どこぞの誰かの事ではなく、私自身の事。 幼少の頃から豆腐なメンタルは自認してた

記事を読む

海外のサプリメント2

コロナの影響って事でAmazonからメールが来てたけど2週間以上待って、ようやく待望のサプリが届い

記事を読む

デブにはデブがよく判る

チョッと語弊の有るタイトルを付けてしまったけど、体臭改善の試みや様々なダイエット実験を繰り返すう

記事を読む

マクロ管理法改良

改良っつたて、そもそも正式なマクロ管理法にすらなってない状態なんですけどね。第一弾としたら、なるべ

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




お気に入りのアレ

人間ってホントつくづく食べているモノに影響されるんだな~と実感する。

気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

→もっと見る

PAGE TOP ↑