健康診断の数値が軒並み改善
公開日:
:
最終更新日:2019/08/07
身体の中から改善する

軒並みは語弊が有るな・・。
サラリーマン生活の中で1年に1回訪れる健康診断。そんなに詳しい事をやる訳では無いけど、私の様な永年自堕落な生活を送って来た者にとっては、それなりの生活指標となる一般健康診断。
体臭改善の試みとして現在も必ず継続しているのは腸内環境の改善とEPA・DHAサプリを摂る事。最近は殆どコレ 。ナットウキナーゼ入り。納豆キライだけどコレは飲める。
そして運動。
これら体臭改善の試みとダイエットが、結果的に血液検査の数値を改善しているとしか思えない。
毎度毎度引っ掛かっていたのが BMI指数が未だに肥満範囲。そして高血圧。LDLコレステロールや中性脂肪の値が悪く脂質代謝異常(高脂血症)との診断が下る。
対策を始めてからは多少数値は改善されていたが、今回はほぼ正常範囲内に大幅な改善。唯一BMI指数だけはデブ範囲だが。
対策を始めてから既に数年が経過してしまってはいるが、加齢臭や脂クサさ等のオッサン臭はホント改善した。加齢による口臭や便臭やオナラのニオイまでも減少。
思春期を迎えている子供の方がクサいと思えるほど。
因果関係はハッキリとは説明出来ないけどね。でも少なからずとも、多少は筋肉も付き、様々な数値と脂クサさ等は関係が有るのだろうとの憶測は出来る。
今後、BMI指数がデブ領域を抜ければ更なる改善が有りそうでチョッとワクワクしてしまう。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
プロテインでダイエットできるなんて
オッサン臭の為に今まで散々、辛酸を舐めさせられたので運動も何とか始めて1年程度続けてこられました
-
-
プロテインと腸内環境
このブログのメインテーマは体臭の改善なんだけど、デブでは脂クサさや加齢臭はなかなか消えないって事で
-
-
難消化性デキストリンはヤセ薬か?
私のオッサン臭対策は、ソープ類での対処療法と身体の中から根本的に解決する事を目的とした方法で行っ
-
-
ゼロトレ試して三週間経過
ゼロトレ試して3週間目が過ぎようとしているが、身体にどんな変化が有るのか? 残念ながら
-
-
運動する様になってからの体臭の変化
体臭って様々なものが有るのだけど、体質や体調、または疾患や精神状態にまで左右されます。当然ながら
-
-
他人と比較して勝手に落ち込む心理を止めたい
前記事では、体臭と言うコンプレックスから被害妄想に陥り、しかもその妄想を壮大なストーリーに仕立て
-
-
全然ガマンしてない?
そう言えば体臭改善にしろダイエットにしたって、今までは試しては失敗の繰り返しのパターンばかりだった
-
-
デブにはデブがよく判る
チョッと語弊の有るタイトルを付けてしまったけど、体臭改善の試みや様々なダイエット実験を繰り返すう
グーグルアドセンス
- PREV
- いじめ認定 遅過ぎだろ
- NEXT
- 同じ様な体験を持つ人って