*

健康診断の数値が軒並み改善

公開日: : 最終更新日:2019/08/07 身体の中から改善する

軒並みは語弊が有るな・・。

サラリーマン生活の中で1年に1回訪れる健康診断。そんなに詳しい事をやる訳では無いけど、私の様な永年自堕落な生活を送って来た者にとっては、それなりの生活指標となる一般健康診断。

体臭改善の試みとして現在も必ず継続しているのは腸内環境の改善とEPA・DHAサプリを摂る事。最近は殆どコレ 。ナットウキナーゼ入り。納豆キライだけどコレは飲める。

そして運動。

これら体臭改善の試みとダイエットが、結果的に血液検査の数値を改善しているとしか思えない。

毎度毎度引っ掛かっていたのが BMI指数が未だに肥満範囲。そして高血圧。LDLコレステロールや中性脂肪の値が悪く脂質代謝異常(高脂血症)との診断が下る。

対策を始めてからは多少数値は改善されていたが、今回はほぼ正常範囲内に大幅な改善。唯一BMI指数だけはデブ範囲だが。

対策を始めてから既に数年が経過してしまってはいるが、加齢臭や脂クサさ等のオッサン臭はホント改善した。加齢による口臭や便臭やオナラのニオイまでも減少。

思春期を迎えている子供の方がクサいと思えるほど。

因果関係はハッキリとは説明出来ないけどね。でも少なからずとも、多少は筋肉も付き、様々な数値と脂クサさ等は関係が有るのだろうとの憶測は出来る。

今後、BMI指数がデブ領域を抜ければ更なる改善が有りそうでチョッとワクワクしてしまう。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

連休終わり

みゆきひろしさんによるイラストACからのイラスト 長いGWの連休が終わった。 週休二日制

記事を読む

ここ最近感じる自身の変化

ゼロトレを四週間続けて、身体の硬い私は関節の可動域が改善されて、快適度が上がったと感じている。

記事を読む

自信が有るか無いかで人生決まる

・・・様な気がしてきたぁ! チョッと大げさな物言いですが、どんな事でも自信が有ると、物

記事を読む

トクホの大嘘?

電車に乗っていると中刷り広告に刺激的なコピーを発見。 トクホの表示の有るお茶やコーラが

記事を読む

今年最後の・・

12月も、もうすぐ終わりだと言うのに全く年末と言う気がしないのはギリギリまで追い立てられる様に仕事

記事を読む

ゼロトレを試してみる

雀の涙程度のお盆休みを得ていたので、その間は通常よりは身体を動かせると思っていたのですが強烈な暑

記事を読む

乳酸菌 生きてるか死んでるか問題

オッサン臭撃退の一環として始めた腸内環境の改善は既に10年ちかくもやっている計算になるんだよね。

記事を読む

生理的口臭も軽減

週末に雨続きで身体を動かす時間が減少。1kg位のリバウンドが有ったけど、また直ぐに減少に転じた。

記事を読む

レーパン効果

やはり自転車に行くと、その日はジムには行けず力尽きる感じ。秋や春など体力の消耗の少ない季節ならイケ

記事を読む

家族全員デブ

身近な中高年夫婦の家庭を見てみると、何故か旦那さんは普通の体型に収まっているけど奥さんがデップリと

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




お気に入りのアレ

人間ってホントつくづく食べているモノに影響されるんだな~と実感する。

気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

→もっと見る

PAGE TOP ↑