ここが正念場?
公開日:
:
最終更新日:2019/06/19
身体の中から改善する
やはりと言うか予想はしてたのだけれども、ジョギングも1ヵ月近くなって股関節と膝関節が若干痛い。

以前ジョギングした時には、そのまま走って痛くて歩くのも痛みが出て、治るまで休んで、そのまま走るのが面倒になるという三日坊主パターンに陥った。
でも今回チャレンジしているのはスロージョギングってやつ。
歩幅40㎝位で歩く様な速度でのジョギング。
一応、ジョギングの様な態で腕を振り、ハーハーしながら歩いているオバはんとか、なかなか追い越せないので少し恥ずかしい。
格好はジョギングっぽい恰好しているけど、夜道、前に女性が歩いていると後ろからゼーハーしながら歩く様な速度で走ってくるオッサンが居るのはギョッとされたりする。

なるべく灯の有る所を選んでコースにしているのだけど。

田舎の夜道は意外と不気味な個所も有る。なるべく墓地の横とかは通りたくないし(笑)
多少、重たい体重を支えて足腰の関節が痛かったけど今週は2日走って1日休みで走ってみた。
これだったら何とかなりそう。
今のところ、体重には大きな変化は無し。
相変わらず平日の走行距離は2㎞以下。 でもこの調子で走っても1週間で10㎞以上1ヵ月では約40㎞にもなる。
最大心拍数の50%位が一番脂肪燃焼に効率がイイと著書
にはある。歩く様な速度だけど、腕を振って脚も歩く時より上がるので意外と心拍は上がる。でも苦しいと言う程ではない。
また心拍計を付けて走ればより正確なんだろうけど、今回は付けていない。今は楽しいと言う感覚は皆無だけど、効果が見えてくれば多少は違ってくるのかも。
とにかく続ける事が目標。

土曜は空いてる時間で江戸サイ。

水が少ないなー。

すげーイイ天気!

いつものお城。行って帰って80㎞は欠けるけど、程よい筋肉痛と疲労感。今やってるスロージョギングには、この爽快感は無いけどね。
でも、こんなオッサンでも自分の身体が変化するのはチョッと楽しみ。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
自分のデブの本質に感づく
夏休みも残りわずか。 今回の夏休みは珍しく長めでした。 みゆきひろしさんによるイラスト
-
-
一度クサいと思われると、その後も避けられる事になる。
ニオイが人に与える心理的影響はデカい。過去には、この事に随分と苦しめられてきたけどね。
-
-
ももクロゲッタマン体操2
ももクロゲッタマン体操・・悪くない感じ。 正直言って痩せたかどうかは一週間程度じゃ判らないのは当然
-
-
衣類のニオイはどうなったか
今まで散々悩まされて来た加齢臭と脂臭さは身体だけの問題では無くて衣類や寝具だけではなく部屋や車な
-
-
今週からまた食事抜き
経験したことが無い様な長い夏休みが明けて、今週からまた仕事再開。 今週からまた朝食抜きを実践。夕食