正月のトゥルース
公開日:
:
最終更新日:2019/05/15
身体の中から改善する

世間一般的には、本日から仕事始めと言われてはいるが今週いっぱいは休みで月曜から仕事って人は多いかと思う。
たしかに株式市場も金曜から始まったりするけど次の日からまた休み。
私も珍しく今週は休み。
しかし正月休みだからと言って、それほど食っちゃ寝しているわけでは無いけど、体重が微妙にリバウンドしている。通常運転と差ほど違わない食事。たしかに仕事の重圧から解放された気分の良さは有るけどねぇ。
クランプチャレンジも毎日行っている。
自転車は休みに入ってから1度しか乗っていない。多分これだろうなぁ。

しかも強風と寒さに屈服して50㎞程度で帰ってきた。
やはりクランプチャレンジ程度の軽度の運動だけでは痩せないですよね。軽く筋肉痛になるので、ある程度の筋トレ的な効果は見込めるので続けていけば、それなりの結果は出るとは思っています。
自転車は続けていると脂肪が減ってくるのが判る。しかし寒い。
やはりメンタルの問題。もっと気合い入れろって事なんですけどね。
不思議なのは多少リバウンドしても体臭は元に戻らない。それだけは嬉しく感じるけど腸内環境の改善と運動で体質は変わったと感じる。
でも寒い。
1年通して運動する習慣が出来ている人って、やっぱメンタルが強いんだろうな~
私もそのメンタルの強さが欲しいな。



グーグルアドセンス
関連記事
-
-
樽の様な体型に終止符を打ちたい
毎日、風呂に入る時には鏡の前で自分の体型をマジマジと見る。腹の辺りが前と左右に膨らんだ典型的な樽型。
-
-
ウェアラブルデバイスで痩せるっ!
一昨年、初めてスマートフォンと繋がる腕時計型のウェアラブルデバイスを購入。その時に初めて痩せる(
-
-
サイクルジャージチャレンジ2
今週も平日、仕事終わりにジムに二日寄った。 土曜は所用で動けなかったが日曜は早朝から自転車を漕いだ
-
-
いい歳こいて羨ましがっても仕方ないんだけどね
正直、いくつになっても人を羨む気持ちって消えないもんだなぁとつくづく実感する。年齢を重ねて行けば、デ
-
-
ワクチン接種一発目の運動
コロナワクチンの一発目を打って来ました。 私の住んでる自治体では、何処もかしこも満杯で、ようやくと
-
-
半年間、筋トレして判ったことは
まだまだ全然デブなのは変わりないんですけどね。 加齢臭や脂臭さの改善に運動を加えて随分経つけど、筋
-
-
一度クサいと思われると、その後も避けられる事になる。
ニオイが人に与える心理的影響はデカい。過去には、この事に随分と苦しめられてきたけどね。
-
-
腸内フローラ 口内フローラ 肌フローラ
関東は梅雨が明けたってのに、台風やら何やらの影響で荒れ模様。来週からまた強烈に暑くなるらしいので
-
-
運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ
寒くなると運動量が減る。 毎日の出勤も時間ギリギリまで布団から出られなくなる。 つい
グーグルアドセンス
- PREV
- 運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ2
- NEXT
- 乳酸菌サプリメントに関して