正月のトゥルース
公開日:
:
最終更新日:2019/05/15
身体の中から改善する

世間一般的には、本日から仕事始めと言われてはいるが今週いっぱいは休みで月曜から仕事って人は多いかと思う。
たしかに株式市場も金曜から始まったりするけど次の日からまた休み。
私も珍しく今週は休み。
しかし正月休みだからと言って、それほど食っちゃ寝しているわけでは無いけど、体重が微妙にリバウンドしている。通常運転と差ほど違わない食事。たしかに仕事の重圧から解放された気分の良さは有るけどねぇ。
クランプチャレンジも毎日行っている。
自転車は休みに入ってから1度しか乗っていない。多分これだろうなぁ。

しかも強風と寒さに屈服して50㎞程度で帰ってきた。
やはりクランプチャレンジ程度の軽度の運動だけでは痩せないですよね。軽く筋肉痛になるので、ある程度の筋トレ的な効果は見込めるので続けていけば、それなりの結果は出るとは思っています。
自転車は続けていると脂肪が減ってくるのが判る。しかし寒い。
やはりメンタルの問題。もっと気合い入れろって事なんですけどね。
不思議なのは多少リバウンドしても体臭は元に戻らない。それだけは嬉しく感じるけど腸内環境の改善と運動で体質は変わったと感じる。
でも寒い。
1年通して運動する習慣が出来ている人って、やっぱメンタルが強いんだろうな~
私もそのメンタルの強さが欲しいな。



グーグルアドセンス
関連記事
-
-
やはりストイックに身体と向き合うしかないのか
私の体臭改善計画として運動を取り入れていく事は過去記事に書いていますが運動自体は意外と順調に効果
-
-
気が付けば腸内環境改善始めてから病気に罹りづらくなった
GWもあっという間に終わった。 まだ今週いっぱい迄はお休みって人の方が圧倒的に多そうでウラヤマしい
-
-
イレギュラーパターンをどうするか
イレギュラーパターンがどうのとか、格好つけた話しでは全くないのですが、始めた当初は熱い志と決意でス
-
-
難消化性デキストリン試して一カ月
難消化性デキストリンを飲み始めて約1ヵ月が経過。 トウモロコシから抽出されるデンプンの一種
-
-
目的はダイエットなんだけど2
今週もペダル漕ぎのクロストレーナーを漕ぎこぎ。 やはりランニングマシンよりカロリー使う気がする。自
-
-
気になるサーチュイン遺伝子2
サーチュイン遺伝子をONにするべく夕食を1時間早めようとしていたのですが、一週間を待たずして挫折
グーグルアドセンス
- PREV
- 運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ2
- NEXT
- 乳酸菌サプリメントに関して