コストパフォーマンスサイコーな乳酸菌を発見する
公開日:
:
最終更新日:2018/06/29
身体の中から改善する
まぁ日常ストックしている事が多い一般的な乳酸菌サプリには負けるのですが、内容からするとコストパフォーマンスは高そうです。
そんな訳で早速お試しテストをしています。
最近はネットで見掛けても実店舗で見掛けない様なのも有りますが、この製品に関しては近所のショッピングモールのドラッグストアの店頭にも有りました。価格は微妙にネットの方が安そうですが、これに関しては多少の変動は有ると思われます。
ホームセンター等のPBブランドも有る乳酸菌製剤ですが、一般的なビフィズス菌やフェカリス菌・アシドフェルス菌等の3種類のブレンドのよく見掛けるタイプでも私の場合、飲み続ける事で様々な効果を体感して来た事は過去記事で報告済です。
そして今回購入のコレ。
大体、一袋800円位として、中に1.0g×16包が入っています。1日に1包なので16日分。1日約50円。
安めの一般的な乳酸菌製剤では1日当りのコストでは負けていますが、気になったのは内容です。よくある3種混合のタイプなら全く購買意欲は湧かないのですが、成分を見ると製品1本につき有胞子性乳酸菌2億個以上にビフィズス菌20億個以上、そしてシールド乳酸菌100億個以上。
この内容だけでもグッドだと思うのですが、これにプラスしてラクトフェリンが入っています。チョッと量は少ないのですが。
ラクトフェリンには免疫力を高めて抗菌や抗ウイルス効果、腸内環境を整える効果、貧血を予防する効果、それに内臓脂肪を減少させたり、大腸ガンを予防する効果まで有る事が判っています。それ以外にもオリゴと糖難消化性デキストリンも配合されています。
ラクトフェリンサプリは高価な製品が多いですが、その辺りを考えると、なかなかコストパフォーマンスは高いと思えます。
乳酸菌製剤についての効果は、意外にも単純に整腸作用に留まらない事は何度も私の体験をお伝えしていますが、それは腸内環境を整える事が実は身体に様々な効果をもたらす事に他なりません。
全ての人に私の体験が当てはまるとは言えませんが、腸内環境を改善する事は単に便通を良くするだけではないと言う事です。続けて行くと、思いがけない効果を体験するかもしれません。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
今やっている事は全て正しいのか疑問?
体臭改善の取り組みとして始めた事は、もう数年も続いている。 習慣化してしまっているので違和感は全く
-
-
トマトジュースチャレンジ
コロナのワクチン接種で運動出来ない一週間が過ぎた。何だか時間が勿体ない様だけど久々に寝てばかりの週
-
-
サイクルジャージチャレンジ
人並に四連休が取れて1日は自転車、3日間はジムとなった。 2日
-
-
睡眠不足だと太るってホントか?
先々週、気管支炎で病院に行ったとき血液検査をやったのだが、その時の担当医師に言われた事が気管支炎に関
-
-
ももクロゲッタマン体操
雨が降っているので週末はまったり。 まったり出来る事に安心している自分がいるってところが何ともイヤ
-
-
ダイエットにとってもタンパク質重要って気がしてきた。
Testosterone氏の書籍読んでマクロ管理法なるものを知ったんだけど、今のところダイ
-
-
ビフィズス菌B-3はホントに痩せ菌か
前記事でビフィズス菌B-3とガセリ菌サプリを半年間は続けて試してみるって書いたけど、やはり期待が
-
-
いい歳こいて羨ましがっても仕方ないんだけどね
正直、いくつになっても人を羨む気持ちって消えないもんだなぁとつくづく実感する。年齢を重ねて行けば、デ
-
-
筋肉が悲鳴を上げた日
風の強かった日曜日、いつもは江戸川や利根川を内陸方向に走る事が多いのですが、今回は逆に海に向かっ
グーグルアドセンス
- PREV
- クサくってもスポーツ・・!
- NEXT
- 身の回りの煙草事情