「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
一生もののキズを負ってまでソコに居る必要は有るのか?
2018/01/26 | 自分の身を守る行動
今年に入ってから、身体の不調を訴える同僚が一人増えてしまった。病院での診察結果は精神の不調から来る症状との事でした。 まだ、この同僚の場合、症状は軽く通院しながら薬を処方されて仕事を続ける事
歯周病になりかけの歯茎が改善
2018/01/19 | 口臭予防
私の周りにも加齢と過労で歯茎に問題を抱えた人が何人か居たりしますが、職種が営業だったりします。 そんな状態の口で顧客とおしゃべりして大丈夫なのか?と心配になります。酷い人は腫れている歯茎
もしかして口臭予防の決定打はコレか?
2018/01/12 | 口臭予防
1年以上も前の話しなのですが、歯が痛くなり、その時に歯科医院で言われた事は歯周ポケット対策をしろって事でした。加齢と共に万人に起こりがちな症状は加齢臭だけではないんですよねぇ。 加齢と共にオ
HMBは飲むだけでは効果は薄いけど
2018/01/05 | 身体の中から改善する
今回の正月休み、木曜を休みにした人は、かなりの長期休暇を楽しめたのではないでしょうか?私は殆ど暦通りでしたが、それでも例年に比べたら休みが長いと感じます。 しかし、この休みで身体を動かしたの