ディアナチュラ ベスト49 アミノマルチビタミン&ミネラル試して10日
公開日:
:
最終更新日:2018/04/25
身体の中から改善する
ビタミンCだとかBだとかは別々に摂り、当然の事ながら乳酸菌系のサプリも別なモノを摂るのが日課として定着しているのですが、難消化性デキストリンとDHA/EPAサプリのみは継続して、他の内容が被るサプリは摂らずに代わりにディアナチュラのベスト49 アミノマルチビタミン&ミネラルを一瓶試す事にしました。
この商品の売りは何と言っても「10種の乳酸菌を含む全49種の成分がまとめて摂れる」と言う事なので、今まで個別に摂っていたサプリから置き換える事が出来れば簡単なのは勿論ですし、コストパフォーマンスとしては最強です。
200粒入りで50日分。1日に4粒計算です。平均的な実売価格で計算すると1日35円位ですね。
標準的な大きさの黄色い錠剤で飲み易い。
今迄に様々な乳酸菌サプリや整腸剤を試しているのですが、殆どの製品が数種類の菌を混合して作られています。これは人によって、「合う」「合わない」と言う事を確率的に減らす事が主な目的と思われますが、意外にも使う製品によって身体の調子が変化する事を経験しました。
これは「良い」とか「良くない」と言う話しでは無く、使う人に合うか合わないかの問題になります。一番判り易いのは当然の事ながら、お腹の調子。腸の調子です。便の具合からオナラのニオイまで(笑)今のところベスト49 アミノマルチビタミン&ミネラルの乳酸菌成分は私には合っている様です。
他のビタミン&ミネラルの成分については10日程度で判る事は殆どありませんが、12種のビタミンに9種のミネラルを配合しただけではなく18種ものアミノ酸成分が入っています。スポーツ系サプリや飲料の様に沢山入っている訳ではないですが、不規則な仕事をしている人やハードワーカーにも合っている様にも思えます。
私の場合は間接的に運動を含めたダイエットや、体臭改善に繋がる他の効果も検証するのですが、非常に楽しみです。
次の週末には天気が良ければ、宇都宮の餃子を堪能するべくロングライドで130km位を走る予定です。寒いなかのライドではカロリー消費も意外と大きいのですが、サプリの効果も、もしかすると体感出来るかもしれません。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
最近よく目に留まる1000kcalダイエット
ホントに1日に僅か1000kcalだけで生きていけるんだろうか甚だ疑問。 しかも、それしかカロリー
-
-
運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ
寒くなると運動量が減る。 毎日の出勤も時間ギリギリまで布団から出られなくなる。 つい
-
-
ウェアラブルデバイスで痩せるっ!
一昨年、初めてスマートフォンと繋がる腕時計型のウェアラブルデバイスを購入。その時に初めて痩せる(
-
-
BCAAとEAAと筋肉痛とハチミツ容器
4月に入って、ここのところ温かい日が続いている。 こうなるとジムに行くより自転車で走りたくなる。で
-
-
続く習慣と続かない習慣
体臭改善やダイエットをやってきたけど、今年も結果的には会社の健康診断で引っ掛かってしまった。 引っ
-
-
筋肉が悲鳴を上げた日
風の強かった日曜日、いつもは江戸川や利根川を内陸方向に走る事が多いのですが、今回は逆に海に向かっ
グーグルアドセンス
- PREV
- 走ってみる
- NEXT
- 筋肉が悲鳴を上げた日