*

気になるサーチュイン遺伝子2

公開日: : 最終更新日:2018/02/01 身体の中から改善する


サーチュイン遺伝子をONにするべく夕食を1時間早めようとしていたのですが、一週間を待たずして挫折の予感。夕食を早めるだけでも今の生活リズムと全く合わず。なかなか難しいものが有ります。しかしサーチュイン遺伝子の可能性については興味津々。そのうち更に研究が進めば現在は謎に包まれている部分も解明されてくるかもしれません。

サーチュイン遺伝子はONにしたいけど、お相撲さん体型はイヤ。

サーチュイン遺伝子と引き換えに、お相撲さん体型になると言う訳ではありません。力士はサーチュイン遺伝子がONになっていると言う話しが有ります。大量の食事をしても血糖値の急激な上昇が診られないと言うのです。ホンマかいなと言う感じですが、1日2食にし、空腹の時間を長くする事でサーチュイン遺伝子が働く状態となっているそうです。サーチュイン遺伝子が高血糖ストップ遺伝子と言われる所以です。しかし力士は、ガッツリ食べるので身体は大きくなります。

人間の身体は単純ではない。

飢餓遺伝子とも言われるサーチュイン遺伝子がONになる事によって、身体には様々な難関を突破するチカラがプラスされるイメージは有ります。動物が食べ物が無い時代を仮死状態になってでも生き延びる様なイメージが有ります。

実際のところ、この遺伝子には、老化を遅らせたり、脂質の代謝を促して肥満を防止する働きなど、元々は生き延びる為の切り札を身体の中に隠し持っている様なものです。研究により認知症・糖尿病・動脈硬化等の病気の改善予防にも関わっている事が判って来ていると言うのです。この辺りの研究が進めば、この生き残る為に備わった遺伝子を健康や美容、アンチエイジングやダイエットに更に活用出来る事は間違いない様に思えます。

サーチュイン遺伝子をONにするには、腹7分程度の食事を心掛け間食はしない。空腹の時間が長くなる様に設定する事。運動する事等が有効だと言われてはいますが、食事を抜いて、長い空腹の後に食べればインスリンがドバっと出る筈です。

人間の身体は、これをやったら、こうなる・・と言う単純な事ではない様に思えます。私も今まで試して続けて来た体臭改善の為の様々な試みや運動等も、結果的にそうなったとしか言い様が無い部分が有ります。私の場合は、今のところ、体臭改善は効果を感じられる事が出来、ダイエットに関しても、まだまだデブ領域ですが、リバウンドしない身体に変化したと感じています。

人間の身体には様々な代謝のサイクルが有り複雑に絡み合っている事も実感しています。多分、サーチュイン遺伝子にしても、まだまだ解っていない事の方が多いのかもしれません。

今後の研究に期待ですねぇ。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ

寒くなると運動量が減る。 毎日の出勤も時間ギリギリまで布団から出られなくなる。 つい

記事を読む

身体が固いのはデブのもとってのはホントかも2

既に大晦日。 今年も体重的には大した変化は無く、来年早々の健康診断ではどんな数値が叩き出されるのか

記事を読む

気になるサーチュイン遺伝子

難消化性デキストリンを毎日飲む珈琲等に入れて飲む様になってから随分と経ちます。朝昼晩と食事毎に摂

記事を読む

生き残る為の欲望

朝の通勤ラッシュに揉まれながら窓上のデジタルサイネージで、ここ最近目に付いていた番組広告にバチュ

記事を読む

ワクチン接種二発目

2回目のコロナワクチンの接種に行ってきた。 キッチリ三週間後に同じ病院で。  

記事を読む

状況悪化

人生、谷有り谷有りで一寸先の状況はどうなるのか分からない。 しかも今は世界的に見たら平時とは言いづ

記事を読む

今年の夏はヤバい

関東もとうとう梅雨が明けた。明けたとたんに凄まじい猛暑。8月は気を付けないとプリケツどころではない。

記事を読む

シンデレラ体重ってなに?

今年も健康診断の季節到来。ここ一カ月程は寒さでモジモジしていた事が原因で運動量が減っており体重は

記事を読む

意志薄弱男の月曜断食

緊急事態宣言も解けた6月1週目。 通勤電車の車内も徐々に混み始めて来た。東京の感染者数は微妙に多い

記事を読む

カリウムサプリでどうなったか

珍しく長い夏休みも残り2日になると、サザエさん症候群の延長版の様な気分になりブルーになる。 いつもは

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




no image
メンタル不調からの脱出2

まだまだ調子がオカシイ。 特に夕方になると気分が悪くなる事が多い。

メンタル不調からの脱出

まだまだ鬱々とした気分になる事が日に何度も有る状態が続いている。 一

メガビタミン

メガビタミンなるものを知った。 ビタミンCなどを高容量摂る事はテレビ

初めて心療内科に行く4

今まで、自分の中ではサプリメントを多く摂る方かなとは思っていた。でも

初めて心療内科に行く3

まだ心の中にモヤモヤしたものを感じていて気分爽快とはならないな。 で

→もっと見る

PAGE TOP ↑