ビタミンCの大量摂取は効果有るのか?2
公開日:
:
最終更新日:2017/07/13
身体の中から改善する
いつもテキトーに飲んでいるビタミンCサプリですが、先週、今週といつもより少し多めに飲んでみました。
通常量の倍の服用をすると下痢になりました。
半日ほどで治りましたが、量が多過ぎた様です。水に溶ける水溶性のビタミンなので身体の中に留まっていられる時間も短く、多少、多過ぎてもオシッコとして排泄されると高をくくっていました。
下痢するほど飲んでも勿体ないだけですね。
となると、注意書きにも書いてある場合が多いですが、一度に1日量を服用するよりは朝晩など分散させての服用の方が結果的に身体の中に長い時間留まる事になるので、その分効果が見込める事が予想出来ます。
前記事ではビタミンCの意外な効能としてホルモン分泌と深い関係が有り結果的にストレスに対抗する手段になり得る事を紹介しました。
しかし、もっと他の効果は期待出来ないのでしょうか?
ビタミンCサプリは価格が安いと言う事もあるのですが、深く効能を研究しないまま飲み続けていました。
「ビタミンCは様々な食品に含まれているので通常の食生活で不足する事はまずないのではないか」と言う話しは聞きますが、今のご時世ストレスや喫煙など、昔に比べてビタミンCを浪費する原因は多いし逆に食事で摂る量は減って来ていると言われています。タバコも1本吸えば、それなりのビタミンCを消費すると言われています。
食品だけでも摂れるのかもしれませんが、私の様にプラスαの効果を期待するのであればサプリメントから摂るしかないですね。
ビタミンCの代表的な効果に抗酸化作用というものが有ります。
活性酸素の身体に対しての悪影響が取り沙汰されている話しを聞きますが、体内に侵入した細菌などを攻撃するお助けの働きも有るのですがストレスや紫外線、タバコやお酒などで処理しきれない活性酸素が発生すると、活性酸素自体の強力な酸化力が細胞と遺伝子までも傷つけてしまうと言うオソロシイ結果を招きます。これが身体を酸化させて老化に拍車を掛ける事は殆ど常識となっています。
ここでビタミンCの登場となるのですが、サプリメント以外にも化粧品やら様々な製品にも応用されていますよね。
自分で効果を実感出来てる訳では無いので何とも言えませんが、間接的には加齢臭などにも効果があるのではないか?などと考えていますが実際どうなんでしょうか?
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
デブにも優しいサイクルジャージ
それにしても、クソ暑い。 サイクリングロードは徐々に秋っぽい雰囲気になりつつあるんだけど気温だけは
-
-
身体が固いのはデブのもとってのはホントかも2
既に大晦日。 今年も体重的には大した変化は無く、来年早々の健康診断ではどんな数値が叩き出されるのか
-
-
身体に悪いモノはオイシイ
職場でPCに向かっていると腹の肉がどうにも気になってたし、足の爪を切る時には腹の肉がつっかえて体勢
-
-
運動音痴なデブにも優しい30日プランクチャレンジ2
12月から始めたプランクチャレンジも、いよいよもって佳境に入って来た。 目安としては
-
-
筋肉がメンタルに効くのか?
少し前に「運動はメンタルに効く」という記事を書いたけど、その時紹介した本を読み進めていくと、私が
-
-
老害にはなりたくない
世界でほぼ一番最初に超高齢化社会に突入するであろう日本。 2025年問題だとか2030年問題だとか
-
-
デブになればなるほどオッサン臭は加速する!
会社の同僚の話しだが、私と同じくイイ歳に差し掛かったオッサン達の体型は見事に二手に分かれた。
-
-
痩せるって簡単じゃない
体臭の為に色んなところをケアしてダイエットをする事になったけど、思いの外進んでいない。 結
グーグルアドセンス
- PREV
- ビタミンCの大量摂取は効果有るのか?
- NEXT
- 難消化性デキストリン試して一カ月