難消化性デキストリン 試して一週間
公開日:
:
最終更新日:2017/06/22
身体の中から改善する
難消化性デキストリンを購入してから、まだ1週間程度しか経っていないが朝昼晩3食の食事の前に必ず飲む習慣は出来てきた。
いくら糖の吸収スピードを緩やかにしダイエットに効果が有ると判っていても面倒な事や苦痛が伴う事には、それなりに精神力が必要ですよね。
しかし難消化性デキストリンには、それが無い。
飲み易い様に一工夫。
シュガーポットに入れて使うつもりでしたが100均で、使いやすそうなモノを発見。
これは某ファミレスでの画像ですが、ハチミツを入れる容器に難消化性デキストリンを入れて持ってきました。自宅と会社に、このハチミツ容器に入れた難消化性デキストリンを置いて、外食時にも持って行きます。
外で使っても、見た目が珈琲に入れるクリームパウダーの様な感じなので、あまり怪しまれる事はないです。
食事の前に、お茶や水に溶かして飲みます。ある程度の温度であれば少ない量のお湯で10g程度は簡単に溶けてしまいます。
1週間程度で何か変わるか?と言ったら、目覚ましい変化は有りませんが、期待出来る様な変化は有ります。
便の量が増量(笑)
食べている量は変わらないのにウンコは2割増しな感じ(笑)これは食物繊維効果なのかもしれないけど、腸内環境の改善がかなり期待出来ます。1日2回の日が増えています。
お腹が空きづらくなる。
多分、気のせいではないと感じます。お茶に溶かしても、お湯に溶かしても気兼ねなく飲めてしまうのですが、以前より腹持ちが良い様に感じます。夕方になると小腹が空いてきたリして、ついつい会社帰りにコンビニで唐揚げなんて事もあったのですが、そんな気にもなりません。これも食物繊維効果なのかもしれません。16時を過ぎても、まだお腹の中に残っている様な感覚が有り私の様に食べ過ぎてしまう人には良いのかも。
食事の後に眠くならない。
昼食後のは必ず幸せな昼寝タイムが必須でしたが、何故か以前の様に眠気が起きません。これは二次的な作用なのかもしれませんが、これこそが難消化性デキストリンの効果の一つの表われで糖の吸収スピードに関係している筈です。
1週間では体重は誤差範囲ですが、かなり期待出来そうです。
トクホのお茶だと、大体5~10g程度の難消化性デキストリンを含んでいますが、現在私の場合、3本以上飲んでいるのと同等の効果が見込めます。袋には1日10g程度が良いと有りましたが、1回に付き8g~10g程度を飲んでいます。
今までで最強のコストパフォーマンスと言わざるを得ません。
400gでも1000円以下の商品が多いです。実売7~800円程度。
急激な効果は望めなくても身体に負担なく、お財布にも優しいダイエットサプリと考えれば非常に安上がりですよね。トクホ飲料を買う気にはなりませんね。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
ビフィズス菌B-3とガセリ菌
今までに様々な乳酸菌やビフィズス菌サプリやらヨーグルトを摂って来ましたが、いよいよもってダイエッ
-
-
炭酸水で痩せるという妄想
毎朝、起きたらトイレに行く。そして体重計に乗る。そして計測した体重をスマートフォンのアプリに登録する
-
-
筋肉が悲鳴を上げた日
風の強かった日曜日、いつもは江戸川や利根川を内陸方向に走る事が多いのですが、今回は逆に海に向かっ
-
-
乳酸菌パワーで人生が変わる
関東でも朝っぱらから外で運動するには、ソレなりな決断が必要な気温になってきました。休日の朝、早い
グーグルアドセンス
- PREV
- 難消化性デキストリン
- NEXT
- 難消化性デキストリンはヤセ薬か?