*

人にやさしく・・

公開日: : 最終更新日:2017/06/08 匂いの正体

・・したいなぁー

今はそんな気持ち。

そんで、鏡の中の自分に向かって「最近セロトニン減ってるなー」などと呟いてみた。

色んな困難に直面すると、今までやってきた体臭改善の対策も、ダイエットも、おざなり気味になり体重も3kg程のリバウンド。

しかし、オモシロいのが、今まで自分でも感じられる脂クサさや加齢臭は何故かもとに戻っていない。体重は多少リバウンドしても、この程度では体臭は出ない様に身体が変化してきているのかもしれない。

しかし、これも、そのまま運動を止めて、自堕落な食生活を繰り返す様になれば、またあの忌々しい体臭が復活するのかもしれない。

妻から長年体臭を指摘され、あからさまに避けられてきた事は以前にも書いたけど、それを覆す為に色々な努力をしてきた。

生理的に受け付けられない程になってしまった夫婦仲は、簡単には元には戻らない事は判っているし、出来るかどうかも判らない。

けど、少なくともマイナスからニュートラルを通り越してプラスに転じる為には、生理的に好感を持たれる様にするしかないと思っています。

そんな訳で精神的ダメージに託けて、対策をサボる事は終わり。明日から、また運動と多少の食事制限を設けて、ストイックに行きます。

しかし、気が付いてしまったのです。
妻も既に加齢臭も口臭も有るのです。自分の体臭が減少するにつれ感じていた事なのですが、満員電車の中でも会社でも他人の体臭と口臭を感じる様になりました。

10代~30歳代の人には、余り感じられないのですが40代と見られる人には加齢臭と見られる体臭と口臭が有る人が意外や居ます。年齢を重ねて行けば、ある程度は仕方のない事なのかもしれません。

私の様に20代から自堕落な食生活で運動もしなければ、体臭が出て来るのも早いと言うだけで、歳を取れば程度の差こそあれ、体臭と口臭が出て来る人は多いのかもしれません。

自分はジジーになっても体臭と口臭のケアはキッチリやって、腹筋割れるくらいのボディケアを目指したいですが、妻が、バーさんになり、どんなにクサくなっても「クサい」と言うつもりはないです。

注意をしないデメリットは当然ありますけど、クサいと言って顔をしかめる様な真似は絶対にしたくないです。今まで自分が、やられて来たので、同じ事はしたくないです。

対策方法だけは旨く伝えて一緒にケア出来れば一番いいんですけどね。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

自分の心を傷つけるのは自分2

健全なる精神は健全なる身体に宿ると言うコトワザが有るけど身体が健康であるならば、それに伴い精神も

記事を読む

世界の終わり

子供の頃、友達の輪に入れずに悩んだ時代があった。小学生の頃、グループに属する事ができずに居た自分

記事を読む

明日は9月1日

9月1日前後は子供の自殺者数が増えると言う認識は徐々に広がって来た。悲しいけど事実。明日は要

記事を読む

モテるホルモンは本当か?2

テストステロン・・このホルモンの存在に気が付いてからは何かと気になる存在ですが、自分の人生を振り

記事を読む

モテるホルモンは本当か?3

今回も男にとってのホルモンの話し。深く考えれば考えるだけ男の人生に関係するホルモンだと言えるテス

記事を読む

体臭の変化は身体からのサイン

自分の体臭が気にならなかったのが急に自覚できる様になる事があります。また周囲から指摘される場合も

記事を読む

あなたの入った湯船、毛が浮いてて入れないわよ!

風呂から出る時に湯船に毛などが浮いていないかチェックしないで出て来ると家族に必ず言われた言葉です。

記事を読む

何が原因の体臭なのか?

今まで自分の体臭に対して、してきた経験や身近で起きた体験談。それに加えて調べてきた事に関して思う

記事を読む

DING DONG

祭日の昨日、中学生の子供と自転車に乗って近所の某牛丼チェーンで昼食を食べた。帰りに、子供が小

記事を読む

今年を振り返って

痔の手術をしてから全くといっていいほど運動らしい運動はしていない。先週の3連休中に1度だけ自転車

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑