*

ベタベタな頭皮にナイスなシャンプー発見

公開日: : 最終更新日:2017/05/06 加齢臭 ミドル脂臭対策


今回、痔の手術では入院中に興味深い話しも聞けましたが退院後に薬を貰いに通っていた薬局でも、興味深いモノを貰いました。シャンプーとリンスの試供品でした。

私は体臭対策をしたり運動する様になってからは頭皮のベタベタ感と顔面Tゾーンのテカテカ感は、随分とマシにはなってきているとは思っていますが、それでも普通の人よりは、まだまだウエッティで夕方になる頃には髪の毛は十分シンナリしてしまいます。 この脂分が脂クサさの元になる訳です。

そんな状態なのでリンスやコンディショナー等を使う場面は今までの人生で殆ど有りませんでした。リンスを使うと髪の毛がペターとしてしまいカッコ悪い事この上ありません。

貰った試供品は、コラージュフルフルと言う一度覚えたら忘れない様なネーミングの製品です。作っている会社が製薬会社系で持田製薬グループの持田ヘルスケア株式会社です。試供品の謳い文句は「フケと痒みとニオイ」それに「余剰皮脂を取り除いて殺菌する」と言う様な内容です。

薬局員の方が私の頭を見て、サンプル品を差し出したのかは不明ですが、使った感想は、私の様な脂クサい頭には非常に良い製品ではないかと思いました。リンスも使いましたがサラサラ感は維持されたままでした。

この事がキッカケで一気に興味が湧き、コラージュフルフル ネクストシャンプーすっきりさらさらタイプを購入。しかし今まで試したシャンプーの中では高価な部類に入ります。

1週間程度ですが、試した感想とすると私の様な皮脂で、べた付くタイプの頭皮には打って付けのシャンプーと言えます。この手のシャンプーは軒並み試しているのですが、私の評価的にはダントツ五つ星と言った感じです。どんなシャンプーを使おうが時間が経てば脂分は戻ってきます。しかし、コラージュフルフルはサラサラ感が持続する時間が長く快適です。

このシャンプーの特徴として、フケと痒みの原因になるフケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑えるる成分配合でフケと痒みを防止すると言うのが有ります。また別成分で抗酸化・抗菌効果を発揮しニオイを抑える働きをします。

正に私の様な頭にはベストと思える配合です。しかし殆ど香料らしい香りも無く刺激性も感じません。肌が敏感な人でも使える感じですが私の場合、少し物足りないので次は同シリーズの男性向けスカルプシャンプーに詰め替えてみようかと思います。

乾燥してフケと痒みが出る様なタイプの頭皮の人には合わないのかも?と言う印象も持ちましたが、私の様にオイリーでニオイの原因菌にエサを供給する様な頭皮には抜群の効果を感じました。

コラージュフルフルのシリーズには薬用抗菌石鹸やデリケートゾーン対策用まで揃っているので、私の様なオッサン臭以外でも効果が期待出来ます。

基本的には、身体の中からの改善は必要だと思っているところですが、同シリーズのラインナップは体臭で悩んでいる人には、かなり有効だと感じました。

日本初!シャンプーとリンスにフケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑える
抗カビ成分「ミコナゾール硝酸塩」を配合。
持田製薬グループの薬用シャンプー&リンス
コラージュフルフルネクスト

持田ヘルスケア コラージュフルフル スカルプシャンプー

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

歳をとってもカッコ良くいたい

歳をとってもカッコ良くありたいと思うのは誰しも感じる部分が有ろうかと思います。しかし歳をとっても

記事を読む

アジカの使用感

アジカとはご存知の通り、加齢臭対策系の石鹸ですが、このての石鹸としたらリピート率はダントツに高い

記事を読む

オッサンだけどボディグルーミング

朝から汗が噴き出す季節の到来ですね~ 出勤の足は最寄駅までは自転車です。約2km足らずの道

記事を読む

体臭改善に自転車を活用する

全く持って、?だとは思いますが。 私自身、ミドル脂臭などの脂クサさや加齢臭満載なオッサンで

記事を読む

フェイスペーパーやボディシートが年々進化してる件

置き換えダイエットと言う事で粉末を牛乳に溶いて飲むタイプで夕食を置き換えて2週間以上経過。今のとこ

記事を読む

デブでも必須アミノ酸

今まで運動らしい運動もしてこなかったデブなオッサンが脂クサさや加齢臭を軽減する為に見様見真似で身

記事を読む

頭がベタベタ

20歳代の頃から頭皮はベタベタしていたと思う。。脂クサい頭皮で髪の毛もシットリ。枕カバーも当然のこ

記事を読む

頭を固形石鹸で洗う

寒くなって来たこの時期でも、顔や頭皮は仕事が終わる夕方には十分脂ギッシュな状態になります。

記事を読む

オジサン臭いなんて言わせたくない

仕事をしていると次第に顔が脂ぎってくるのが判ります。我慢できずに昼休みに洗顔します。夕方5時

記事を読む

汗を抑え込む事を止めてから1年以上経過

4月だというのに結構気温が高めの日も有って、徐々に汗をかく季節の到来です。 以前は脂ぎった

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




no image
気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

サプリの効き目2

鬱やパニックを患ってしまった人とは身近に係わる事が多かったけど、まさ

→もっと見る

PAGE TOP ↑