*

モテるホルモンは本当か?

公開日: : 最終更新日:2016/10/07 匂いの正体

120118
私は男なので、女性に対しての事ですが、モテるホルモンと言うのは有ると感じる様になりました。変な話なのですが、自分の体臭改善の為に始めた様々な事が精神面を上向きにさせる効果を感じています。

主に精神面を上向きに変化させたものは運動と腸内環境の改善です。

体臭に引け目を感じていれば当然の如くコミュニケーションに支障を来します。この体臭が原因となって精神を病んでしまう事だってあります。心が上向く体験をしてから、これが、どういう理屈なのか調べてました。様々な書籍や他の体験談等と照らし合わせると、ホルモンが関係している事が判りました。

自転車で脚を回して気が付くと存在を誇示する大腿四頭筋に気が付きました。まだまだ十過ぎるほどにデブなのですが、オッサンでも筋肉が発達する事にオドロキです。それ以外にも電車の中でいくら揺れても吊革に摑まる必要が無い様になりました。もしかしたらMTBでインナーマッスルのどこかが鍛えられてきているのかもしれません。

筋肉増強と共に分泌されるホルモン=テストステロン

これが、どうやら私の体臭でダメージを受けてきた精神にプラスに作用している様です。脂クサいデブだから全てに対して消極的と言う考え方自体が変化してきています。

テストステロン自体の事はネットに詳しい情報が幾らでも有りますので細かくは書きませんが男性ホルモンの一種です。男性を男性たらしめるホルモンと言えそうです。

【テストステロンの心身に及ぼす影響】
・筋肉を増大させる
・タンパク質の同化作用
・男らしい体型を作る
・やる気を保持する
・闘争本能が強くなる

このテストステロン自体は男性特有ではなく女性にも男性の5%~10%程度の分泌が有るそうです。

今回は私(オッサン)の話しですが、上に書いたテストステロンの効果とは遥か彼方の太古、狩猟をしながら生きて行くために絶対必要な要素だと言えます。そして女性は強い男性の子孫を残すべくテストステロン分泌の多い男に惹かれると言う訳です。

この話は現代に置き換えても全く当てはまります。

子供でもリーダーシップを発揮して遊びをまとめる子やケンカが強かった彼も多分テストステロン多めなのです。部活動でサッカーに打ち込む彼がモテる事だって今考えれば頷けます。会社組織でも押しの強い意見でプロジェクトのリーダーを務める様な人は、やはりテストステロン多めなのかもしれません。これは、単純に異性にモテると言うだけではなく人に慕われやすくなると言う事なのかもしれません。

テストステロンも行き過ぎれば暴力的になったり浮気性等のマイナス面も有りますが、人生をより良く渡り歩いて行く為には、このテストステロン等のホルモンの存在は無視する訳には行かない様に思えます。

テストステロンの増大=筋肉を使う運動で増やす事ができる。

草食系、肉食系などと言われて久しいですが、これらの事も、この様なホルモンが分岐点になっているのかもしれませんね。私的には外見は草食系だけども中身は肉食系と言うのが今のご時世一番適していると思うのですが如何でしょうかね?

しかし、私の様にコンプレックスを抱えた事で消極的な人生を歩んでしまっていたり、外見も中身も草食系で引込み思案で勉強もスポーツも苦手な人、人とコミュニケーションをとる事が苦手、異性と話す事が苦手・・など心当たりが有れば少しずつでも出来る範囲で身体を動かしてみる事で状況は自然と改善する可能性が高いです。

私が自転車での運動(MTBやロードバイク)を始めたキッカケは体臭の改善とダイエットですが、目的自体が「上達したい」などに変化してきている事もテストステロンの効果なのかもしれません。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

明日は9月1日

9月1日前後は子供の自殺者数が増えると言う認識は徐々に広がって来た。悲しいけど事実。明日は要

記事を読む

体臭の変化は身体からのサイン

自分の体臭が気にならなかったのが急に自覚できる様になる事があります。また周囲から指摘される場合も

記事を読む

せめて手ぐらい繋げる様になれたら

何だか非常に寂しい題名ですが、現状の私を示した状態です。ミドル脂臭等の脂臭さや加齢臭を放置したま

記事を読む

無くならないイジメによる自殺

表沙汰になるイジメって増えている様に感じるけど実際のところ、どうなんだろう? 昨日ニュース

記事を読む

自分の心を傷つけるのは自分2

健全なる精神は健全なる身体に宿ると言うコトワザが有るけど身体が健康であるならば、それに伴い精神も

記事を読む

人にやさしく・・

・・したいなぁー 今はそんな気持ち。 そんで、鏡の中の自分に向かって「最近セロト

記事を読む

自分の心を傷つけるのは自分

今まで必要以上に人に絡む事は苦手でした。だから子供の頃から心を許せる友達は少なかった様に思います

記事を読む

あなたの入った湯船、毛が浮いてて入れないわよ!

風呂から出る時に湯船に毛などが浮いていないかチェックしないで出て来ると家族に必ず言われた言葉です。

記事を読む

今年を振り返って

痔の手術をしてから全くといっていいほど運動らしい運動はしていない。先週の3連休中に1度だけ自転車

記事を読む

何が原因の体臭なのか?

今まで自分の体臭に対して、してきた経験や身近で起きた体験談。それに加えて調べてきた事に関して思う

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

運動の効果

運動から、どんどん離れているな。 クソ暑いってのも有るけど、ここまで

最近の弱気3

メンタル不調に陥ってから、精神科医や経験者などの様々な書籍を読んだり

最近の弱気3

還暦が徐々に迫ってくる年齢に達して来たんだけど、人生に於いてピンチに

→もっと見る

PAGE TOP ↑