歯の磨き方2
公開日:
:
最終更新日:2016/09/16
口臭予防
歯周ポケット対策として歯科医院から勧められた、この歯ブラシ。普通のハミガキをして後に歯磨き粉を付けないで歯と歯茎の隙間や歯と歯の間などをブラッシングします。
これ使って、一週間以上が経過しました。
一日1回、夜のみですが、少しずつ変化が有るので報告します。
一日1回でも普通のハミガキをした後に、このワンタフト歯ブラシでブラッシングする事は意外と面倒くさいです。ホンの3分程度なのですが、面倒がって、やらない日が有りました。
この面倒がる精神が今の歯の状態を作っている訳です。私の様にオッサンになってからではなくて、若いころから効果の有る方法でキチンとした歯磨きを実践している人は歳を取ってもクチの中の状態も良くキレイです。しかも口臭も無い。
歯科医院の先生いわく、今からでも遅くないのでキチンとやって下さいとの事。
これで歯茎と歯の隙間が無くなってくる様であれば、結局はクチの中で飼っている訳の判らない細菌の住処を奪い出て行って貰える事となるのです。
この事で得られる効果は説明するまでもなく、歯自体やクチの中の健康、口臭だけではなく身体全体の健康にはで及ぶのではないかと思えます。
このシステマで歯と歯茎の間をキレイにブラッシングした場合と面倒くさがって、やらなかった時では朝起きた時のクチの中の感触自体が既に違うのです。
これを経験してからは、面倒でも毎晩やる事にしています。
現状、沁みる感覚は残っていますが、ブラッシング時に血が滲む事は全く無くなりました。
歯科医院の先生からは「一か月後に来い」との事。
一カ月程度で歯周ポケットが改善するとは思えませんけど一年くらい掛けてでも、改善するのであれば、やった方が得策だと思えました。システマ自体は300円程度。一年で数本買い替えたとしても、知れていますよね。
歳を取ってクチの中が汚くなるのは絶対イヤですし口臭が有るのもイヤです。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
青汁が口臭や体臭にも効果が有るというウワサ
口臭や加齢臭などの体臭の悩みを解決するべく情報を集めているうちに、ある情報に突き当たりました。それ
-
-
ジーさんバーさんのクチはクサい?
加齢と共に口臭が強くなると言われていますが、果たしてどうでしょうか? 私の感覚では、これは有ると
-
-
口内環境にも乳酸菌3
ライオンのオーラルヘルスタブレットを舐め始めて三週間くらい。もう残りも少なく次を買おうか思案中。
-
-
クチの中って想像以上に汚れてる
口腔洗浄器を使い始めて既に数ヵ月が経ちました。 私が使っているのは、こんなやつ。 驚
-
-
口臭や体臭を伝えるべきか?
私の同僚に少々口臭のキツイ男が居るのですが考えさせられる事が有りました。 長年一緒に働いて
-
-
エチケットサプリって効果あるのか?
中年に近づくとミドル脂臭を自分が発しているのを、とあるキッカケで認識し愕然とする。自分で使っ