*

効果の出ないダイエットは虚しい

公開日: : 最終更新日:2016/06/15 加齢臭 ミドル脂臭対策, 身体の中から改善する

130871
オヤジ臭の撲滅と共に身体を絞ってデブから脱却しようと目論んで自転車による運動も始めて1年くらい経ちました。結果から言えば運動する事は体臭改善には効果が有ると感じています。

未だにデブなので大して走れる訳では無いのですが先週は土曜日、日曜日と二日連続で自転車に乗り家族からの反感を買っています。普段は、どちらか一日のみなのですが今回は二日とも自転車に乗りました。自転車を趣味にしている方から見れば大した強度の運動ではないのですが私にとっては、かなりの運動量です。

距離にして土曜日はロードバイクで70km、日曜日はマウンテンバイクで30km程です。そこで考えさせられる体験をしました。一日目は疲労は残ってはいても、まだ動ける状態でした。しかし二日目はマウンテンバイクでしたが足が廻らず全く付いていけません。

普通に睡眠も摂れてるし昨日70km走ったとはいえ一日休養している訳です。それなのに脚を廻すチカラが殆ど入らなくなってきました。次第に身体中のチカラが入らなくなり頭がボーっとする様な自体に。。

ヤバい。。フラフラする~

落車しそうな恐怖を感じて停車。

こ、これは噂に聞くハンガーノックってヤツなのでは?

デブでもハンガーノックって起こるのか?余分な脂肪を削ぎ落したアスリートみたいでカッコイイじゃん…なんてボーとした頭で考えていましたが。

草むらに寝っ転がってスポドリ飲んで30分以上休んで少し復活。

後で一緒に走っている人に聞いてみると身体としたら、かなりヤバイ状態だと言う事です。一歩間違えると危険。ダイエットが目的なので、少ししか食べないで走っていたのが不味かった様です。

今回の場合は一日目のロードバイクでも6時間くらい走っているのですが運動する前にも炭水化物の補給。走行中にも途中で糖質を補給する必要が有るそうです。なんと糖質が枯渇すると脂肪を燃やしてエネルギーとして取り出せないのです。

これ以外にも身体の事を考えた補給が必要な様です。

人間の身体は足りないものは身体の中から調達しようとするサイクルに切り替えようとします。上にも書いた様に糖が足りない状態が続くとタンパク質(アミノ酸)を材料として糖を作り出す代謝を行おうとするのですが、その時に私の様に空腹で走っていると身体の中のタンパク質から糖を合成しようとします。そのタンパク質は筋肉などから切り出されると言うのです!

そんな事になったら何の為の運動だか判らなくなりますよね。筋肉を増やして代謝を上げようとしているのに反対に筋肉が減ってしまうなんて。。筋肉量が減ってしまったら、尚更、脂肪を燃焼させる能力が落ちてしまう事になります。そんな事になったら、まさに本末転倒。

今回は身体の代謝サイクルを身を以って改めて感じた出来事です。過去記事にも少し書いた事が有りますが人間の身体は食べたモノをエネルギーに転換する為に様々な代謝サイクルが存在します。この代謝のサイクルは身体の状況によっても違うし人によっても違います。個人的には、この代謝サイクルが正常に機能すれば、する程、体臭も気にならなくなる様に思えます。

今回の事は身体の代謝サイクルを改めて考える良いキッカケになりました。脂肪満載なデブには余り関係が無いと思っていましたが、そうでは無かった様です。補給を考えて運動する事は効率的に脂肪を燃焼させて太りづらい身体をつくる事に繋がる気がします。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

ミドリムシって知ってる?

青汁や酵素サプリ、または整腸剤を飲むようになって随分経ちますが自分では、それなりの効果を体感してい

記事を読む

何とか運動再開したけど

風邪を拗らせて気管支炎と診断されて4回も病院に足を運ぶ羽目になったけど何とか体調は戻って来た。 前記

記事を読む

血圧を管理する

10ヵ月ほど前は驚愕の血圧をたたき出していましたが、そんな血圧も徐々に低下している感じです。

記事を読む

腸内フローラが人生を変える?

私は去年出会ったばかりの「腸内フローラ」ですが今年に入ってからTVなどでも紹介されて随分と広く知れ

記事を読む

最近よく目に留まる1000kcalダイエット

ホントに1日に僅か1000kcalだけで生きていけるんだろうか甚だ疑問。 しかも、それしかカロリー

記事を読む

できる男シリーズ

新年早々、公私共々トラブルの多い幕開けとなり疲弊しています。改めて感じたけど、家庭が上手く行って

記事を読む

肝機能と体臭3

肝機能と体臭が、どの程度密接に係わりが有るのかはハッキリとは判らないですが、肝臓が代謝と密接

記事を読む

滝の様な汗を流して走る2

今回も自転車ネタです。 先週末も自転車に乗りました。今回はロードバイクを1人で気ままに乗っ

記事を読む

身体が硬い人ほど痩せにくいはホント

何度か書いているんだけど、有酸素運動と筋トレ、それにタンパク質を多くとる等で食事面でも自ら制限を掛

記事を読む

気になるHMB3

更に、引き続きHMBを試していますが、今週は自転車の後にスクワットと腕立て伏せを集中的にやってみ

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




no image
気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

サプリの効き目2

鬱やパニックを患ってしまった人とは身近に係わる事が多かったけど、まさ

→もっと見る

PAGE TOP ↑