体臭改善の神様って居るのか判りませんが
公開日:
:
最終更新日:2016/05/08
ワキガ対策
年が明けた。
正月三が日で神社などに初詣に行かれた人も多いかと思います。私は三日の夕方に近所の神社に参拝してきました。
以前は元旦の朝早くから長蛇の列に並んで参拝をしていたのですが今は何故か加齢のせいか、そこまで気合の入った参拝スタイルではないです。三が日の最終日の夕方ともなると人も随分減り並ぶ事もなく楽に参拝ができました。一応、地域の総鎮守になっているので、それなりの参拝者数も有ります。元旦に参拝しようとすると渋滞に巻き込まれて、なかなか辿り着く事ができません。
この神社には初詣以外にも訪れる事も有るのですが、初詣等のイベントが無い時期はひっそりと静まり返っていて気持がよいです。
この様なイベントは人が沢山出て活気が有るので、有る意味「祭り」としては楽しいものだし神社の運営にも大切な時期だと言えます。
しかし妙な事を言う様ですが少し感じる事も有ります。例えば、この初詣の短い期間に大勢の人が大挙して神社に願い事をしにくる訳です。
神聖な神社なのに多くの人達の私利私欲の欲望が渦巻いているとも言えます。何だか考えたら、空恐ろしい状況なのかも(笑)
もし神様が居るとしたら、この状況を見て、どんな風に思うのだろう?
(1)なるべく多くの望みを叶えてやろう。
(2)いやいやいや、お賽銭の額も考慮しなくちゃ。
(3)オマエラ自分の事、棚に上げて何都合のイイ事言ってんだよ?
実際のところ、当然ながら私にも判りません。
世の中、生きるか死ぬかの状況の人から片思いの悩みまで人によって悩み事や願い事は色々です。その人にとっての悩み事は、その人にとっては最重要事項です。他人から見たら些細な事でも。
人情的に考えたら神様は困っている重要度具合で判断してほしいと思いますよね。「私のウエストを、あと10㎝細くして下さい」よりは末期症状の癌患者が「あと1年寿命を延ばして下さい」の方が神様としてら救い甲斐が有る様に思えます。
でも、どうなんでしょ?
神様が個人の願い事なんかを一々チェックしているとは思えないのですが。
それよりは神社に初詣に行ったならば「〇〇になります様に~」よりは「〇〇をします」と宣言したりする方が良い気もします。それはワキガの様に遺伝性の体臭の悩みであっても「対策をし続けます」と宣言するのです。
古くからの故事ことわざに「天は自ら助くる者を助く」と言う言葉が有りますけど、神様から見たら、「願い事を叶えてやってもイイけど、その前に自分でやれる事はやったのか?」と言われそうです。
「やれる事は考え付く限り全部やったよ!それでも改善できなくて苦しいから神様にお願いしに来たんだよ。」
「天は自ら助くる者を助く」と言うのは他人に頼らず、自立して努力する人には天の助けが有り幸福に導かれる。怠惰な事をしている人には幸福は訪れないという意味です。
対策努力をしている人に対して神様は「仕方ねえな、一肌脱いでやるよ。。」となる時が必ず訪れると思っています。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
ワキガや体臭予防の為にもお風呂でリラックスする
冬の寒い時期であっても体臭の悩みは尽きないものです。。気温が低ければ汗をかく事は比較的少なくはな
-
-
毛は無い方が良いのか?
以前より、ワキの毛が無い方が臭わないと言う話しは聞いていたし、過去に試した時も、確かにそうかもし
-
-
背中ニキビにも効果的なボディソープ2
女性向けのボディソープです。これ1本で身体中の臭いに対応していてコストパフォーマンスは高いで
-
-
痒くならないワキガクリーム
ワキガでなくても暑くなってくれば制汗剤を使う場面は多くなってきますよね。 お手軽に使えるドラッグ
-
-
男のワキガ対策で簡単にできる効果的な方法
男性のワキガ対策として自分でできる非常に効果的な方法が有ります。意外と盲点なのですが、それは「腋
-
-
ワキガは改善できる事を知ってほしい!
もし自分の子供がワキガだと気が付いたら、どの様な対応をすればよいのか。。 10歳くらいだと子供
-
-
ワキガの為にキズ付きたくなんかない4
体臭の悩みを抱えている人、特にワキガで悩んでいる人はスポーツをする事に抵抗を感じている人も多
-
-
ワキガの為にキズ付きたくなんかない5
ワキガなどの体臭と食生活は関係が有るのでしょうか?。。 この答ですが、残念ながら有る様です
-
-
体臭に恋愛を邪魔されたくない
私は妻から加齢臭や脂クサさの指摘を受けてから随分経つのですが未だにニオイを完全に封じ込めるところ
-
-
体臭でイジメに遭っている十代の方へ
小学生高学年から思春期を迎えるころ、人によってはワキガなどの体臭がでてくる人も居ると思います。ワキ
グーグルアドセンス
- PREV
- クチ呼吸の弊害
- NEXT
- 寒い時期だからこそ感じたニオイ対策