体臭改善に自転車を活用する
公開日:
:
最終更新日:2016/04/16
加齢臭 ミドル脂臭対策, 身体の中から改善する
私自身、ミドル脂臭などの脂クサさや加齢臭満載なオッサンで、しかもデブなのですが様々な試みから徐々に改善しつつあるのは実感します。
体臭改善は出てしまったニオイに対してケア製品などで対処しなければならない事は当然なのですが、できる事ならば最初からニオイが出ないに越した事は無いですよね。
私も色々と試してきて一つ実感している事が有ります。それは身体の中をキレイにして健康状態を保つとニオイが出ずらいのでは?と言う考えです。そして加齢と共に衰える筈の身体を運動等により鍛えていくと出る筈のニオイが出ずらくなると感じています。
これは科学的な根拠が有る訳ではなく私自身の経験のみなので保証する事はできませんが。
感覚的な話で申し訳ないのですが私の憶測では、運動などを継続する事により様々な身体の機能が強化されると身体の中で起こる様々な生きて行く上で必要な化学反応が正常に近づいていく事でニオイが出ずらくなるのではないかと思っています。
現在は汗を放置してもクサくなりません。
でも結局その様な「体の中から改善」する様な事と言うのは苦痛が伴うので旨くいかないのですよね。。。
ダイエットを志すも途中で挫折したりリバウンドしてしまう事と似ていますね。
結局、怠惰な生活をしていると、その代償が様々なところに出ると言う事なのかもしれません。
私自身もホントはどうなのか判りませんが、食生活に気を配り腸内環境をクリーンに保ち運動により筋肉を増強していくと、所謂、年相応の「オッサン臭」がしなくなって来ている事に気が付きました。
まだまだデブなのですが、当然の事ながら運動していけば体重も身体のサイズも変化していきます。以前は走ると揺れていた、お乳が揺れなくなりつつあります(笑)自分としては嬉しい変化です。
そしてクサくないので、堂々として居られるというメンタル的な面も大きいと思っています。
しかし運動は加齢と共に億劫になります。誰しも、そうだと思いますが私の様に体臭を改善したいだとか何かしらの大義名分が必要になります。大義名分が有ったとしても挫折するのが人間です。
人其々だとは思うのですが私は運動に自転車を使っています。MTBは、どちらかと言えば筋トレに近い動きです。ロードバイクは有酸素運動です。私の様に体重が有る場合、いきなりジョギングを始めたりすると足腰の関節を痛めたりします。その点で言えば自転車は有効かもしれません。
運動していなかった身体には最初はキツイですが徐々にやっていけば体臭を改善する事以上の効果が期待できるかもしれません。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
乳酸菌・ビフィズス菌の特許
朝の通勤ラッシュ。私の住んでいる埼玉から都内に出る為のハブ駅。 通勤時間帯は凄まじい混雑ぶ
-
-
サイクルジャージチャレンジ2
今週も平日、仕事終わりにジムに二日寄った。 土曜は所用で動けなかったが日曜は早朝から自転車を漕いだ
-
-
自分のニオイに気が付いてる?
35歳以上の同僚や上司などを見ていると十中八九臭いですね。。非常に悲しい現実ですが。
-
-
汗を抑え込む事を止めてから1年以上経過
4月だというのに結構気温が高めの日も有って、徐々に汗をかく季節の到来です。 以前は脂ぎった
-
-
毎年の事だが年末年始は必ず太る
仕事が休みになるだけで通常とは違う食生活パターンになるのは仕方がないけど、よく巷で言われる様な、食
-
-
フェイスペーパーやボディシートが年々進化してる件
置き換えダイエットと言う事で粉末を牛乳に溶いて飲むタイプで夕食を置き換えて2週間以上経過。今のとこ
-
-
デブが財布に優しく運動する
思い返せば、タバコを止めてから体重がみるみる増えて70kg台だった体重は、あわや3桁を迎えそうなと
グーグルアドセンス
- PREV
- DHA・EPAサプリについて考えてみる
- NEXT
- DHA・EPA更に追加