*

気になるニオイ移りのアレコレ

公開日: : 最終更新日:2020/08/01 衣類の体臭対策

106205
自宅の私の使っている部屋は六畳ほどの狭いスペースですが数年前までタバコを吸っていた事もあり未だにタバコのニオイが若干ですが、する様です。実際には私自身のミドル脂臭ミドル脂臭なども混ざってイヤなニオイの部屋になっているのかもしれません。

タバコを止めた後に壁や天井、家具等を全て洗剤で拭きあげて、トンデモない量のヤニ汚れを除去しました。それでもニオイは残る様です。壁紙を貼り換えないと基本的にはダメかもしれませんね。

掃除も定期的に行いカーテン類も定期的に洗濯しています。脱臭剤を置いて空気清浄器も稼働しています。毎朝、会社に出掛ける時には窓と扉を開けて空気が流れる様にするのですが会社から戻ると扉が閉められています。

これは妻がクサいから閉めて・・と言う事の様ですがハッキリとは言いません。

しかしベッドにせよ布団や衣類、またはカーテン等の布で出来ているモノ。紙系の素材で出来ている壁紙や障子。木材や畳にいたるまでニオイや汚れを吸着してしまう素材は身の回りに沢山有ります。

長年そこに住んでいればニオイが移ってきたとしても不思議ではありません。自分自身が体臭を改善していく事は必要ではありますが、どんな人も完全に無臭とはいかないので、程度の差は有れ人それぞれのニオイが建物には付いていくのは仕方ない事だと言えます。

他人の、お宅にお邪魔すると、その家独特のニオイを感じる事も多いですが、それは、それぞれの生活臭とでも言うべきものだと思います。

自分の体臭が他人より強いと感じても、それなりの対策をして部屋はキレイに掃除し衣類もコマメに洗濯すれば問題無いと思っています。。。

熱血修造のファブリーズも便利には使っていますが、CMの様にスプレーしただけで洗濯した事になるとは、到底思えませんが・・実際は洗えないモノも有るので有効な手段ではありますけど洗濯した訳ではないので汚れは、そこに残っている訳ですよね。。 ニオイは軽減するけど汚れはそのままってのが実際のところだと感じます。

ファブリーズ

もうチョッと刺激が少ない方が良いと言う場合はホタテスプレーと言う面白い商品も有ります。ホタテの貝殻の水溶液がアルカリ性なのを利用してウイルスや細菌を除菌します。ホタテスプレーを吹きかける事によって、ニオイの原因である菌を除菌する原理です。スニーカーに吹きかけてみると意外と効果を感じられます。ペットや赤ちゃんが居るなどで化学物質が気になる場合は、この様な製品は安心できますね。

何れにせよ、この様なスプレー式の消臭製品はチョッとしたニオイ消しに有効なので上手に活用したいところです。

Amazonホタテスプレー

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

寒い時期だからこそ感じたニオイ対策

毎朝の満員電車での通勤。いつも乗り継ぎの時短の為に一番混む先頭車輌に乗り込みます。超満員の、この

記事を読む

加齢臭を洗い流す洗濯法

私もこれで悩んで何年も経つのですが非常に難しい問題です。どんな人も歳をかさねれば加齢臭に悩ま

記事を読む

衣類についた脂クサさを取る

依然として洋服に付いた脂クサさや加齢臭の事を家族から、やんわり指摘される訳ですが、ホントに普通の

記事を読む

イザという時の心強い消臭スプレー

加齢臭や腋臭などの体臭を改善させる為に効果の高いソープを探したりコロンで香りを付けたりするの

記事を読む

衣類のニオイはどうなったか

今まで散々悩まされて来た加齢臭と脂臭さは身体だけの問題では無くて衣類や寝具だけではなく部屋や車な

記事を読む

衣類に付いた加齢臭の落とし方2

子供も思春期を迎えて私の脂クサさには全く及ばないものの次第に脂分が増えてきている様な印象なのです

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




今日も何も無し

3連休も有ったけど、やはり運動は無し。 還暦まで数年って年齢になって

それはそうと摂取カロリー

メンタルを損傷してからと言うものの、楽しみな妄想で心を癒しつつも面倒

考えてみると怠惰な生活2

考えてみると、体臭で悩んでいたのは随分と過去の事となってんだよね。

考えてみると怠惰な生活

別に寝てる訳ではないんだけどね。 怠惰と言うか、自由奔放。 家族から

運動の効果2

今週も特に運動らしい運動はしていない。 今までは焦りの様なものも感じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑