体臭に恋愛を邪魔されたくない
公開日:
:
最終更新日:2015/10/28
デリケートゾーン対策, ワキガ対策 デリケートゾーン, ワキガ
私は妻から加齢臭や脂クサさの指摘を受けてから随分経つのですが未だにニオイを完全に封じ込めるところまで至ってはいません。私自身は以前より軽減されていると感じていますが未だに言われます。
妻にしてみれば以前は我慢して言わなかったのだと思います。自分のパートナーであれば、なかなか言い出しづらいとは思います。妻には今でも申し訳ないと思う気持ちがあります。
私は自分自身の対策を始めて、まだ数年ですが妻はそれ以前よりニオイの変化を感じ取って我慢していたと思います。
ニオイは生理的なものなので自分の恋人や結婚相手であれば仲を壊してしまう原因になる事も十分有りうる訳です。
私がもっと早くに気が付いて対策を始めていたならば子供の人数も違っていたかもしれません。。
体臭は社会的なコミュニケーションも阻害しますが一番に感じるのは、やはり恋愛や夫婦生活などに影響が出ると感じるところです。
パートナーの体臭が酷ければ一緒の布団に寝る事もSEXにも支障が出るかもしれません。
私自身は今までの不摂生と加齢による脂クサさと加齢臭が問題なのですが様々な対策を試していくうちに効果を少しづつは感じる様になったり副産物的な効果なども実感しています。反対に言うとミドル脂臭などの脂クサさや加齢による加齢臭などは体験する人も多く対策も努力次第で何とかなると感じています。ただ、これに関しては香水等でニオイを付けても逆効果になる事が多く実際には身体の中からの改善と消臭を目的とした専用の製品でシッカリ洗う事が有効だと感じています。
ただワキガに関してはもっと事情は複雑です。遺伝が絡むからです。アポクリン腺から出る汗を細菌が分解してワキガ臭が発生する訳ですが、このアポクリン腺と言う汗腺は人によって個人差が存在するのです。人によって多い少ないが有るのです。
世界的に見れば8割くらいの人達がワキガ体質だと言えそうですが日本人は1割程度。だからこその悩みだと言えます。ワキガは早ければ小学生の高学年くらいから出てくるパターンも有るので悩みも深くなりがちです。
親を恨んだり心を傷付ける辛い経験をする人も多く居ますが何とか対策を取って友達付き合いや恋愛に前向きであってほしいです。
手術と言う選択も有るには有りますが私は現在では懐疑的です。当然治って新しい生活を満喫している方も大勢居ると思うので全てを否定するものではありません。
ただアポクリン腺は身体の一部分に有る訳ではない事とワキガ臭のメカニズムが解明されてから対策製品の性能がドンドン上がっている事を考えると今後、対策製品だけでもニオイを殆ど抑え込む事に成功すると感じています。
当然、食生活など身体の中から対策すると言う意味では加齢臭や脂クサさ等とも共通な部分も有りますけどワキガの悩みは体臭の悩みの中でもトップだと感じます。
対策は大変でも自分の心に大きなキズを付けない様に自分を守ってほしいです。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
男のワキガ対策で簡単にできる効果的な方法
男性のワキガ対策として自分でできる非常に効果的な方法が有ります。意外と盲点なのですが、それは「腋
-
-
ワキガの為にキズ付きたくなんかない5
ワキガなどの体臭と食生活は関係が有るのでしょうか?。。 この答ですが、残念ながら有る様です
-
-
シンデレラの様な、お話は実在するか
実写版のシンデレラは、どうなのか判りませんが私が子供の頃アニメや絵本で観たシンデレラは継母とその
-
-
毛は無い方が良いのか?
以前より、ワキの毛が無い方が臭わないと言う話しは聞いていたし、過去に試した時も、確かにそうかもし
-
-
体臭改善の神様って居るのか判りませんが
年が明けた。 正月三が日で神社などに初詣に行かれた人も多いかと思います。私は三日の夕方に近
-
-
背中ニキビにも効果的なボディソープ2
女性向けのボディソープです。これ1本で身体中の臭いに対応していてコストパフォーマンスは高いで
-
-
オッサンだけどボディグルーミング
朝から汗が噴き出す季節の到来ですね~ 出勤の足は最寄駅までは自転車です。約2km足らずの道
-
-
ワキガの為にキズ付きたくなんかない
ワキガに悩む人は意外と多いものです。遺伝的なものも含めて体質だったり体調管理だけでは防ぎきれ
-
-
ワキガの為にキズ付きたくなんかない3
加齢臭は年齢を重ねていけば臭いが出てくる人は意外と多いものですがワキガの場合はどうでしょうか。。
-
-
ワキガや体臭予防の為にもお風呂でリラックスする
冬の寒い時期であっても体臭の悩みは尽きないものです。。気温が低ければ汗をかく事は比較的少なくはな
グーグルアドセンス
- PREV
- 筋肉量と体臭は関係するか?
- NEXT
- やはりストイックに身体と向き合うしかないのか