*

世界の終わり

公開日: : 最終更新日:2015/10/14 匂いの正体

109147
子供の頃、友達の輪に入れずに悩んだ時代があった。小学生の頃、グループに属する事ができずに居た自分は、どこか他人とは質が違うのだと感じていた。

この性質は社会人になり、いいオッサンになった今でも多少は残っているが、それなりに上手く隠して社会生活を送る術を身に着けている。

この様な人は実は多いのかもしれない。

しかし小学生だった自分は「世界の終わり」だと言うくらいに悩んでいた。数十年も過ぎて、その頃の自分を振り返ってみれば、そんな事も懐かしく思える様になるのだが、その時は全く他の選択肢を考えられない程に悩んでいた。

考えてみると様々な悩みは小学生でも中学生になっても高校に入っても大学に進学しても社会人になったって、何時だって存在していたではないか。悩みが無い時の方が圧倒的に少ないのではないのか?と思える。

悩みの種類は様々で他人が聞いたら「何でそんな事で悩んでんの?」となる事も実は多いと思う。

でも絶望してしまう程の真剣な悩みは当人にとってはホントに「世界の終わり」と思えるのだ。

大人になるにつれ様々な「術」を身に着けて対応する事ができる様になるので、その様な悩みも次第に「世界の終わり」と言う程ではなくなるのかもしれない。

でも、その様な「術」を体得するまでは真剣に「世界の終わり」と思える程に悩んで悩みぬいて万策尽きたと思ってしまう人も居るかもしれない。

この意味で言えば人の悩みについては大きい小さいは無いと思う。

その人にとってはホントに「世界の終わり」なのだ。

ある意味では人生の訓練と言えると思うが子供が真剣に悩んでいれば周りの大人は真剣に向き合うべきかと思う。

このブログのテーマでもある体臭や腋臭で悩んでいる人の悩みは、殊更大きいかと思います。もし小学生で自分のニオイに気が付けば「世界の終わり」と思える程の悩みに感じているかもしれません。

どこの社会でも異質なモノを排除しようとする原理が働く事が有ると思う。これがイジメなどの原理の一つだ。

でも諦めなければ万策尽きると言う事は無いと言えます。

世の中、技術はどんどん進化するし何と言っても同じ悩みを抱えている人は、ごまんと居るのだ。

いつしか、その悩みは「世界の終わり」ではなくなる筈です。

にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村


腋臭症 ブログランキングへ

グーグルアドセンス




関連記事

匂いを味方につける?

    いい匂いって何なんだろう?と思う。 匂いって生

記事を読む

人にやさしく・・

・・したいなぁー 今はそんな気持ち。 そんで、鏡の中の自分に向かって「最近セロト

記事を読む

あなたの入った湯船、毛が浮いてて入れないわよ!

風呂から出る時に湯船に毛などが浮いていないかチェックしないで出て来ると家族に必ず言われた言葉です。

記事を読む

モテるホルモンは本当か?2

テストステロン・・このホルモンの存在に気が付いてからは何かと気になる存在ですが、自分の人生を振り

記事を読む

夫婦の危機

正月早々夫婦喧嘩。冬休みでホントは心安らぐ期間な筈だし新年に向かって気持ちも新たにする時だけど私

記事を読む

せめて手ぐらい繋げる様になれたら

何だか非常に寂しい題名ですが、現状の私を示した状態です。ミドル脂臭等の脂臭さや加齢臭を放置したま

記事を読む

明日は9月1日

9月1日前後は子供の自殺者数が増えると言う認識は徐々に広がって来た。悲しいけど事実。明日は要

記事を読む

何が原因の体臭なのか?

今まで自分の体臭に対して、してきた経験や身近で起きた体験談。それに加えて調べてきた事に関して思う

記事を読む

神も仏も、ありゃしない?

私が小学校低学年の頃の話し。 もう数十年前の話し。 そのクラスにはワキガの子は居なか

記事を読む

モテるホルモンは本当か?

私は男なので、女性に対しての事ですが、モテるホルモンと言うのは有ると感じる様になりました。変な話

記事を読む

グーグルアドセンス




グーグルアドセンス




お気に入りのアレ

人間ってホントつくづく食べているモノに影響されるんだな~と実感する。

気持ちの問題

気持ちの問題、イコール今の私の場合は心の問題で心の病気って事なんだけ

意識高い系

子供が幼稚園や小学校低学年の時に、よく訪れていた公園に一人で来てみた

運動習慣が無くなる

1ヵ月ぶりに受診。 診療科目は循環器科。 一月貰った薬を飲んでみても

何もしないGW

体重が元に戻ってしまい、もしかしたら加齢臭や脂臭さも復活するんじゃな

→もっと見る

PAGE TOP ↑