衣類に付いた加齢臭の落とし方2
公開日:
:
最終更新日:2015/10/14
衣類の体臭対策
子供も思春期を迎えて私の脂クサさには全く及ばないものの次第に脂分が増えてきている様な印象なのです。いわゆる思春期臭とまでは行かないけど、それなりにニオイはキツクなっている様です。
自分の加齢臭や脂クサさの対策は様々な事をしてきて、その中でも衣類の消臭は重要だと感じています。
洗濯をしてくれている妻からは洗ってもクサいと言う事を耳にタコができる程、言われてきました。子供の洗濯ものも次第に、その様になっていくのでしょうか。。
先日、話題の商品を買って来ました。
休日は実験もかねて自分の衣類は自分で洗濯しています。
この商品はドラム式の洗濯機であっても洗剤投入口に入れないでドラムに直接投入します。
洗剤に足して使う補助剤という位置づけだと思うのですが香り成分はかなり強めです。いい香りなのですが消臭と言うより香りでニオイを消している印象です。家族にはニオイが強すぎると不評でしたので投入量を少なくしました。部屋干ししていると洗濯ものが湿っている間は部屋中に香りが充満するほどなので即効性という意味では有効な製品だと思います。そしてコストパフォーマンスは抜群と言えそうです。ただデオドラント製品であって洗剤ではないので汚れ落ちの部分では組み合わせる洗剤は吟味した方が良さそうです。
この商品も洗濯補助洗浄剤という位置づけですが、これ自体が洗浄力を持っています。どちらかと言うと汚れを分解してニオイを消す様なイメージです。加齢臭や脂クサさに特化しています。ただ成分が肌に付ける消臭製品に使われている様な高級な天然成分を多用している為か価格の割高感は否めません。特別、強い香りは付きませんがサッパリと洗いあがる感じで爽やかです。
自分で洗濯ものを干して気が付くのですがミドル脂臭などの脂クサさや加齢臭って洗濯ものが完全に乾燥した後でも匂うのですよ。。悲しいですが。。
それが、この洗濯補助洗浄剤を併用すると随分と緩和します。
我が家は1人づつ洗濯ものを分けて洗う事態になってますが寂しい限りです。水も電気も時間も人数分掛かる訳で、その点でも何とかしたいと思います。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
加齢臭を洗い流す洗濯法
私もこれで悩んで何年も経つのですが非常に難しい問題です。どんな人も歳をかさねれば加齢臭に悩ま
-
-
寒い時期だからこそ感じたニオイ対策
毎朝の満員電車での通勤。いつも乗り継ぎの時短の為に一番混む先頭車輌に乗り込みます。超満員の、この
-
-
イザという時の心強い消臭スプレー
加齢臭や腋臭などの体臭を改善させる為に効果の高いソープを探したりコロンで香りを付けたりするの
-
-
気になるニオイ移りのアレコレ
自宅の私の使っている部屋は六畳ほどの狭いスペースですが数年前までタバコを吸っていた事もあり未だにタ
-
-
衣類のニオイはどうなったか
今まで散々悩まされて来た加齢臭と脂臭さは身体だけの問題では無くて衣類や寝具だけではなく部屋や車な
-
-
衣類についた脂クサさを取る
依然として洋服に付いた脂クサさや加齢臭の事を家族から、やんわり指摘される訳ですが、ホントに普通の
グーグルアドセンス
- PREV
- 自分の心を傷つけるのは自分2
- NEXT
- ランナーズハイ