女だって加齢臭
公開日:
:
最終更新日:2020/08/01
加齢臭 ミドル脂臭対策, 女性向け体臭対策 加齢臭
私自身は加齢臭というものを散々体験させられているのですが、加齢臭というのは男性特有のものだと考えていました。加齢臭と言えばオジサン臭です。働き盛りの30歳代のミドル脂臭から加齢臭へと替っていくイメージは脂分の多い男性特有のものだと思っていました。。。
しかし先日体験してしまったのです。。
電車の中で40歳代と思われる女性から日々私が慣れ親しんだニオイがしていました。そのニオイが加齢臭だと判断できるまで少し時間が掛かりました。
最初はその女性の近くに居たオジサンからだと思ったのですが違う様でした。
気になって調べてみると加齢臭自体は男も女も関係なく有るというのです。
他の記事でも書いてますが、あの憎っくきノネナールは中年以降は男も女も関係なく発生する人には発生するという事でした。
何だか女性から自分の同じニオイがすると思うと、やはり少し気の毒な気がします。
でも加齢臭は発生する仕組みが男女関係ないとなれば対策方法も同じという事ですね。。なかなか実行するのは骨が折れますけど、やはり油ものを少なくしたり野菜を多く摂ったり、お酒は程々にするなどの対策はある程度必要なのかもしれません。。
ただ調べていて一つだけ気になったことが有るのですが女性には男性とは違う点が有りました。
それは女性だけのものですが月経にまつわる事です。
排卵の時期になると、女性の体の中では、エストロゲンというホルモンの濃度が濃くなります。この時期は体臭が強くなるというのです。そうなると加齢臭と相まって強い体臭となる様です。
何だか男よりも大変なのでは・・とも思いますが加齢臭に関しては使いやすい専用のソープが多く販売されていますよね。
加齢臭用の石鹸というと男性用とのイメージは強いですがシッカリと女性向け製品を謳った製品も多いです。
男性向けと同じ様にノネナールを撃退する成分には変わりありませんが、それに加えて美肌成分にも抜かりは有りません。この様な石鹸を使って気が付かれないうちに対策したいものです。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
毛は無い方が良いのか?
以前より、ワキの毛が無い方が臭わないと言う話しは聞いていたし、過去に試した時も、確かにそうかもし
-
-
衣類に付いた加齢臭の落とし方
加齢臭の独特なニオイや私の様に脂クサいニオイをケアする方法で欠かせないのが身体への対策にプラスし
-
-
お風呂に入る事を面倒くさがらない方が良い
何だか訳の判らないタイトルになってしまっていますが、お風呂には毎日入っております。 もう1
-
-
オジサン臭いなんて言わせたくない
仕事をしていると次第に顔が脂ぎってくるのが判ります。我慢できずに昼休みに洗顔します。夕方5時
-
-
有酸素運動とオッサン臭
過去記事に「筋肉量と体臭は関係するか?」と言うタイトルで記事を書いた覚えが有ります。 私の
-
-
汗を抑え込む事を止めてから1年以上経過
4月だというのに結構気温が高めの日も有って、徐々に汗をかく季節の到来です。 以前は脂ぎった
-
-
加齢臭の元は1日1回リセットする
人の匂いって色々ですけど加齢臭に限っては、いずれ誰もが通る道なのか。 でも、やはり個人差を感
-
-
青汁が口臭や体臭にも効果が有るというウワサ
口臭や加齢臭などの体臭の悩みを解決するべく情報を集めているうちに、ある情報に突き当たりました。それ
-
-
体重は落ちてきたけど・・・
私の事ですが・・相変わらず激デブです。上半身、裸になって鏡の前で自撮りした画像を載せようか悩みま
グーグルアドセンス
- PREV
- 酵素が体臭に効く
- NEXT
- 寒い時期のワキガ対策