体臭の変化は身体からのサイン
公開日:
:
最終更新日:2015/05/26
匂いの正体
自分の体臭が気にならなかったのが急に自覚できる様になる事があります。また周囲から指摘される場合も有りますが体臭が急激に変化するというのは身体からの何かしらのサインである場合が有るので注意が必要です。
まずは自分の生活で何か変わった事がなかったか考えてみる事が先決です。
職場や学校が替ったり引っ越しで住む環境が変わるなどでストレスを受けている場合も有ります。または食生活が変化したり急激なダイエットで食事制限をしているなど。。。
思い当たる事が有れば良いのですが何も思い当たる事がない場合は、もしかすると病気のサインの可能性も有るのです。通常の汗のニオイや油臭いなどの体臭とは違うニオイが続く様なら医療機関での診察も検討した方が良いと思います。
魚が腐った様なニオイがする場合
腎臓に問題が有る様な場合は血液中のアンモニアの量が増えて、これが体臭として現れる事があるそうです。
甘ったるい様なニオイがする場合
ご飯などを急激に制限するダイエットをしている場合この様な体臭を経験した人も居るのではないでしょうか。ダイエットでこの様な甘い体臭が出るところまでいくのは食事制限に無理が有るという事です。ダイエット方法を見直すべきですね。また糖尿病でも同じ様な甘い体臭になる事があるそうです。
卵が腐った様なニオイがする場合
意外とポピュラー?なニオイかもしれませんが消化器系に疾患が有る場合に、卵が腐った様なニオイになる事が有る様です。例えば十二指腸潰瘍や胃潰瘍など・・・
代表的なものを書きましたが通常とは違う体臭を感じた場合は、やはり身体が不調を訴えている可能性が高いと思います。病院で、その旨を伝えて診察してもらう事で未然に病気を防げるかもしれません。
私の場合、既に加齢臭と戦う事になっているのですが会社で胃が縮まる様な事態で脂汗をかくと一時的に体臭が増長される様な気がします。
会社で四六時中、絞られる様な経験をしていると慢性的に胃が痛い・・なんて人もいる事でしょう。。胃腸などのストレスに弱い臓器の疾患から体臭が変わるという様な経験はしていませんが気をつけたところですね。。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
無くならないイジメによる自殺
表沙汰になるイジメって増えている様に感じるけど実際のところ、どうなんだろう? 昨日ニュース
-
-
自分の心を傷つけるのは自分2
健全なる精神は健全なる身体に宿ると言うコトワザが有るけど身体が健康であるならば、それに伴い精神も
-
-
自分の心を傷つけるのは自分
今まで必要以上に人に絡む事は苦手でした。だから子供の頃から心を許せる友達は少なかった様に思います
-
-
匂いを味方につける?
いい匂いって何なんだろう?と思う。 匂いって生
-
-
何が原因の体臭なのか?
今まで自分の体臭に対して、してきた経験や身近で起きた体験談。それに加えて調べてきた事に関して思う
-
-
モテるホルモンは本当か?3
今回も男にとってのホルモンの話し。深く考えれば考えるだけ男の人生に関係するホルモンだと言えるテス
グーグルアドセンス
- PREV
- タバコが体臭を助長する?
- NEXT
- 妻からクサいと言われる